ユニークな陳列でお得に買物!
スーパーアークス 八乙女店の特徴
大量購入で割引があり、まとめ買いがお得です。
お弁当や惣菜が特に安く、他のスーパーと比較してお得感があります。
駐車場が広く、はま寿司や本屋、うどん屋が同敷地内にあります。
品揃え良くなり、店内も明るく買い物しやすい環境になりました。
初めて利用しました。商品によってはお得なものがあります。全体的には住居に近いスーパーの方が安いと感じました。ら。
ベルジョイスグループには変わりない。しかし、ヨー○ベニ○ルに飽きてる人はココ。店名がBIG HOUSE→super ARCS正直いうと、前の方が良かったです。あの頃は運が良ければ、お買い得のフライドチキンパックがありました。良くなったのは商品の配列が綺麗になり、通路が広くなった。疲れずに買い物できます!しかしながら、精肉、鮮魚、乳製品など加工品ともに安くはないかな。野菜も鮮度は上がった気がします。3種ミニトマトがあるのが嬉しいが、1㌔678円と割高。500gの半値で売ってください。トマト🍅は箱で売る場合、白い斑点(食べても問題ない?白カビがあるが…)誤解されるから、ちゃんと拭いて並べた方がいいですよ、、、商品並べる店員は何をやってるのか。って感じ。後は、駐車場。逆走する人や障がい者スペースに停める障がい者マークのない高級SUVが多いこと。本当に障がいあるの?って感じ。ほんとうに必要な人が停められない。店内アナウンス📢だけでは客は無視しますて。
今年札幌から仙台へ戻ってきたらアークスができたと😳札幌では家の近所にあって毎日お世話になってたので、富沢から遥々やってきました☺️もっとアークス色がでてると思ったがリニューアルということなので品揃えを多くしたのかなという印象。商品も新鮮な物が多くてお惣菜も種類豊富で楽しかったです。何より決済がほぼほぼなんでも使えるのが嬉しい😄懐かしい制服を見てニヤニヤしてました。
陳列スタイルが倉庫のようで段ボールのまま並べるユニークなスタイルのスーパーマーケットです。陳列スタイルの割には大手スーパーと比べてあまり変わらない値段設定です。お得感はあまり感じませんでした。
まとめ買いをすると割引になる商品もあり、気に入って利用しています。
セルフレジでは電子マネーやpaypayなどのバコード決済が利用できないのが不便しかも現金も。
肉は種類もそれなりにあっていいのだが、魚がいまいち。買いたいと思う物がない。
お弁当や惣菜関係は、他のスーパーより安い感覚があります。逆にお菓子等のスナック菓子は、高めと感じました。
名前 |
スーパーアークス 八乙女店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
022-371-0212 |
住所 |
|
HP |
https://www.beljois.co.jp/store/detail/103000059.html?recordno=184 |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

ビッグハウスがアークスとして改装(スーパーイトーもアークス)。以前はまとめ買いがお得な休めのスーパーというイメージでしたが、アークスになってめちゃめちゃ良くなりました!安さはそのまま、品揃えが倍くらいになった!スパイスやお酒とかは他のスーパーにはない品揃えなので今はアークス一択です。