床暖房と京都平野の絶景でお寿司を堪能。
京田辺 水春亭の特徴
床暖房の心地よい席で美味しいお寿司を堪能できます。
京都平野を眺めながら食事できる特別な体験が楽しめます。
新しくて綺麗な館内が、魅力的な食事処の舞台です。
第二京阪道路のパーキングエリアを眺めながら床暖房の聞いた席で食事。特大エビフライはめちゃくちゃうまい。
宿泊の朝食で利用しました。朝食が始まる朝7時には数組み待ってる感じですがすぐ満席にはなる程ではないです。味とサービスは可もなく不可もなくって感じですが窓際のボックス席は景色が良く、抜け感のある空と目の前には有料道路のサービスエリアが見えるという景色が面白い。サービスエリアの手前には松井山手駅の方に行く一般道も見え駅の方に歩いて行く人や、行き交う車やバスを見ながら朝食を食べるのが面白い。朝食は干物(写真はかます)は美味しかったです。ご飯は頼んだらおかわり出来ます。お茶とコーヒーはセルフで飲み放題です。
京都平野を望める席があり、第二京阪京田辺PAの車を眺めながら食事が楽しめます。
水春亭は、寒い。上着と靴下必須!!料理が出るのが遅かったが改善されました。かなり時間がかかって1人分それからまた待って2人目分ゆっくり食べて2人が食べ終わってもまだまだ私の分は来ませんでした。それから呼び出してまだ待ってやっと。最近は普通に出てくるようになりました。複数人で来店して一緒に食べるとかできません。景色も高速のシンプルなパーキングを見下ろすだけ。男の子連れなら喜ぶかも。
とにかく接客が悪い。ベルを鳴らしても店に入れてもらえず・・・料亭風な売りこみ方をしているが、味もファミレスレベル。仕切ってるおっさんは若い女の子に責任をなげて逃げた。
施設は新しく館内は綺麗です。上品さがあり、価格が少し高いと思います。長時間の滞在が可能な所なので、最低二食は食べる想定をしたところ(実際使いました)高くつくと思いました。今回の滞在時間は11~21です。
ランチにて利用しました。解放感があり明るく、雰囲気はとても良いです。その日だけかもしれませんが、お米がすごく柔らかくて少し残念。次回は寿司席の方にも行ってみたいです。※お蕎麦も食べてみました。蕎麦もつゆも普通でした。(写真)鬼おろし蕎麦のおろしに辛味はなく。残念。ただし、天婦羅と寿司はとても美味でした。
夜はイタリアンバル感覚で楽しみました。ステーキもお手頃で美味しかったです。
水春の中にある食事処。もう一つのレストランのイタリアンよりゆったりしててくつろげます。メニューも豊富です。明るくて雰囲気いいので風呂上がりにくつろぐのも良さそうですね。
名前 |
京田辺 水春亭 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0774-62-1129 |
住所 |
|
HP |
https://suisyun.jp/matsuiyamate/suisyun-tei/?utm_source=gbp&utm_medium=gbp&utm_campaign=from230512 |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

お寿司が美味しかった。お寿司のカウンターがあるから、それがうりなのかもしれない。お風呂の後に立ち寄ってご飯食べて、コンサート聴いて、1日のんびり過ごせました。