手作り苺大福、懐かしの味。
秋月の特徴
昔懐かしい味わいが楽しめる苺大福は、手作りならではの素朴な美味しさです。
里の秋の作詞者の作品に因んだお菓子が揃い、お土産にもぴったりです。
二代目が継ぐ老舗の和菓子屋で、特に草餅が評判の美味しさです。
小さなお店ですが、里の秋の作詞者の作品に因んだネーミングのお菓子を作っていて、お土産として良いかも。店前の駐車場が目立たないので、ご注意。
昔ながらの素朴な味。和菓子専門ですね。
全て手作りです。カード、PayPay不可店から送るのは不可。生和菓子の為その日と翌日迄。茶道に使う主菓子は季節感有り。抹茶の苦手な方でも濃い出しの緑茶でも十分に楽しめる。蛙サブレ(ゆず、ピーナツ、ミルク、アーモンド入り)手で小さく割り口の中へ噛まずに食べれます。美味しいから後を引く10枚を紙袋に入れてくれます。
いちご大福がとても美味しい。ピンクのお餅は白餡。白いお餅はこし餡。いちごも成東の美味しいいちごが使われていて餡の甘さといちごの甘さが最高。私はここのいちご大福が一番好きです。
苺大福 妻が旨いと言っていた。自分は食べていません( ;∀;)
老舗の名店 東金にあった湖月堂で働いていた先代が独立、現在の主人は二代目だと思います。大福がとてもおいしい。
昔懐かしい和菓子屋さん。一つ一つ丁寧な仕事の和菓子がたくさん並んでて、ついあれこれ買ってしまいました❗️
草餅が美味しいです。
成東駅付近なう(2017/06/09 12:18:19)この夏の時期は水羊羹系が美味しい!!まるで宝石箱!!
名前 |
秋月 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0475-82-2317 |
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

苺大福、白餡とこし餡の2種類。山武市産の苺を使っていて柔らかくて美味しいです。いちご最中、小ぶりで可愛らしい苺の形。ピンクと白、どちらの苺餡も甘くなめらかで美味しいです。苺どら焼きもあり、苺の和菓子がいろいろ楽しめます。お土産にもいいかも。他にも草餅、団子おすすめです。