新しい発見が詰まったイオンタウン。
イオンタウン茨木太田の特徴
2021年3月にグランドオープンした、新しくてきれいなお店です。
様々な業種の店舗が揃い、楽しい時間を過ごせるショッピングモールです。
駐車場が830台分あり、駐車券がないのが嬉しいポイントです。
一階の飲食店が地元の店らしいものが入っていて、目新しいです。定番のスタバもあります。二階のフードコートは、チェーン店が多いです。スーパー以外にも、ユニクロ、カルディ、洋服、雑貨など、ちょっとしたものが揃います。一階のオリジン弁当に、小さな飲食スペースがついています。駐車場は広いですが、日時により、混み合います。駐車場は短時間なら、無料で、チケットなど無しです。駐輪場もついています。
通りがかりに寄ってみました。新しいイオンタウンみたいです。オープン直前に到着したのですが結構な量の車が駐車していて不思議に思っていた所に、どうやらユニクロの感謝祭にオープン前から並んでいるみたいでした。中には飲食店やダイソーやペットショップやKALDIなどが入っていました。
麺は太いかな~お汁は魚介かな出しだけで満足かな焼豚やメンマや海苔が別にあります?海苔が旨いよ香りがよいな焼豚も良かった!炒飯も食べて見たいな~まだ無い!また来ますわ。
いろんな業種の店舗があり、見ていても楽しい時間を過ごせました。あかのれんでパジャマを三着買って支払ったら今日は10倍ポイントの日でしたので1000ポイント以上ゲットしました。ラッキーでしたー。
2021年9月9日、10日と続けて来店しました。開店してから半年もたつと不必要な、ヤジ馬も収まって、コロナ感染の密集状態はないだろうと、やっと来店したわけです。予想通りに無駄な来店をする連中の影はなくて、通路や飲食コーナーには、疎らにしか客はいませんでした。KALDIやUNIQLO、コジマ電気、3coinsなどが近くにできて便利になったと思いました。しかし、既に、競合店の商圏が確立しているところへ、コロナ禍の中の出店ですから、継続して営業できるサバイバーはいくつあるのか?と思います。二階のサイゼリアは、もう閉店した様子ですから、新規出店、低価格での勝負にも黄色信号が灯っているのではないかと思います。不動産会社のAEONには、集客するノウハウはありませんから、出店各企業の努力にも限界がありますので。かつて、SC(ショッピングセンター)の中核を担えたダイエー、ニチイ、ジャスコ、長﨑屋のチェーンストア業界で生き残ったのは、商売上手から一番遠いジャスコでした。大きな投資に走らなかった、ケチケチ商法が、バブルの弾けた時に負債を抱えてなかったのが幸いしただけですから。コロナ禍からの、ラッキーはまたあるのか見せてもらいましょう。○一昨日と今日(8月4日)買い物に来ました。一昨日は、イオンフードスタイルにもKaldiにも、紅茶「オレンジ・ペコー」がなくて、他の店に移動しました。今日は、ニトリでNCOOL敷きパッドを目当てに来ました。買ってすぐに帰宅しました。滞在時間は30分くらいです。他の客は、疎らにしか見かけませんでした。
駐車券がないのは嬉しい。駐車場は90分無料で、オーバーしても精算機でナンバーを入力すれば簡単に処理ができます。まだ出来てから月日が経っていないからか、全体的にキレイでした。
今まで見たイオンの中で一番きれいで上手にtechの力を取り入れている店舗でした。1階の食料品売り場には、自動で店内をお掃除してくれるロボットさんがいて、たまに曲がり角とかでぶつかりそうになります。曲がってくるのが人間さんかと思って思わず「あ、すみません」と言いそうになります笑。また、同じく食料品売り場にレジゴーという最新の買い物システムが導入されていてレジ待ちの時間もだいぶ減らせるかと思います(食料品入り口2箇所に専用のスマホが置いてあるのでそれを手にとって買い回り中にバーコードをぴっぴっして商品登録をします)。ガジェットや最新テクノロジー好きの私としてはときめく瞬間の多い場所です!
駐車場が広い。ユニクロ、ジム、レストランなどが充実してました。自分が行った時は車の数もさほど多くなく、混雑も渋滞もありませんでした。近所の人が羨ましいです。関係ないけど隣に追手門学院。
最近出来立ての、ショッピンングモール。もちろん綺麗で、結構広いです。駐車場もかなり広い。駅からは、かなり離れています。歩きですと18~20分程度でしょうか。店舗は充実しています。レストラン街も有ります。日用生活に必要なものはすべてそろいます。
名前 |
イオンタウン茨木太田 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
072-625-0510 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

初めて行きました。本当に広い駐車場で反対側から地下を通るルートがあり、クルクル回って現在位置がわからなくなるので、駐車場番号をしっかり覚えておくことをおすすめします。中もかなりの店舗が入っていてとても楽しかったです。一日中いても飽きないです。また行きたいと思いました。