北薩広域事務局でスムーズ搬入!
北薩広域行政事務組合 環境センターエネクリン北薩の特徴
スムーズに荷物を搬入できる設備が整っています。
北薩広域行政事務組合の事務局は2階にあります。
新しいごみ焼却場が地域の環境を支えています。
北薩広域行政事務組合の事務局か2階にあります。1階の奥が、ごみ焼却施設になっていて、処理対象物は可燃ごみ、可燃性粗大ごみなど、10kgごとに60円(税別、10円未満切り捨て)なっていました。農面道路のオレンジロードを出水市街から車で走ると看板が見えてきて左折し2キロ弱いくと敷地の出入り口がみえてきます。出入り口から下り坂になっていて、事務所塔と焼却塔をしめす案内が道に矢印でしめしてあるので分かりやすいです。焼却塔にいくには入口ゲートに車で並んで、ゲートが空いたらしく進んでい窓口から係りの人が出て来て受付をしてくれます。大きな入口扉があくと係りの人から車の誘導があるので、焼却とびらの前に車をバックでつけて可燃ごみを指定の所にじゃんじゃんなげこんでいきます。紙を紐でとじていたりするとその場で除かないといけないのでてまがかかります。すて終わったら係りの人に出口を誘導されるので、出口のとびらのが空いたら元の窓口横に車をつけて計量がすんだら料金の精算を係りの人に支払い領収書も発行してくれるのでもらったら出入り口から出ていきます。リサイクル出来るパンフレットや紙製品はここに持ち込むと重さにカウントされるので、リサイクルセンターへ持って行った方が無料で引き取ってもらえるので経費が少なく出来ます。2021.12月時点ではオレンジロードから道路のデータがアップされてないので少しまよいます。オレンジロードの出入りの際は車の往来が多いので十分注意が必要です。
新しいごみ焼却場です。広大な敷地に綺麗な施設で係の人も親切です。料金体系が変わって昔は軽トラック一台500円だったそうですが,今は細かく計量してくれるので少しだと100円くらいの時もあります。私は大掃除等の時は直接エネクリンに持って行くことにしています。
名前 |
北薩広域行政事務組合 環境センターエネクリン北薩 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0996-68-8853 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

スムーズに荷物を搬入することができた。