中華とフレンチの美味しい融合。
レストラン西本の特徴
中華とフレンチのフュージョン料理を楽しめるレストランです。
空間に解放感があり、素敵な雰囲気でリラックスできます。
子供への配慮が行き届いており、家族連れでも安心して訪問可能です。
土曜日にレストラン西本のランチフルコースを食べました。2420円駐車場があるので、すごく助かります。オードブル、スープ、一品料理、主 メイン、ご飯もの、デザート、飲み物で、コスパはすごくいいです。オードブルから飲み物まで、それぞれ複数のメニューからチョイスし、自分好みのコース内容になります。なかには、『あっ、ハズレ』と思うものもありましたが、総合的にコスパが非常にいいです。デザートはタルトとティラミスと、あとなんか(忘れましたが)、それ以外はおかわりし放題です。ただ店員さんが回ってくる方式なので、なかなかおかわりできませんが。飲み物も、一杯まではおかわりできます。店員さんの感じも良く、ここは絶対リピートしたいと思いました。追記スープや、メインは、料理が冷めないように、器を温めてありました。こういう心配りができるお店は素敵だな思います。追記9月18日 再訪評価下げます。前の料理が終わっていないのに、次の料理が運ばれてくる。それなのに、料理終わってからデザートが出されるまで15分以上待たされました。ランチフルコースはデザートおかわり自由なのに、店員さん、なかなか回ってきません。忙しいというのもわかりますが、そこまで手があいていないわけではなかったです。これで、『デザートおかわり自由』って謳うのはダメだと思います。前回、前々回は店員さんが親切だったのが好印象だったのに、今回は店員さんの対応も今ひとつでした。
こちらに 移転する前から お気に入りのお店です。食事だけでも 美味しくて満足なのに 、デザートも おかわりできます(コース内容による)コース内容も 2~3種類の中から 選べます。
土曜の試合はともかく🤣⚽旅の最終日朝からドンより、そして☔今日は地元京都の友人にランチに連れて行ってもらいました😋🍴💕中華料理⁉️何だけど洋食の様な❓味は美味しく、そして雰囲気が良いレストランでした。お値段もかなりリーズナブル🤩デザートのプチケーキu0026ドリンクはおかわりOK👍
たまたま近くにいてGoogle Mapで探したお店。訪れた日はGW明けの平日にも関わらず満席御礼の人気ぶりでした。ご近所のご家族連れがメインでしょうか。フレンチと中華のコンビネーションという珍しいお店で、ヌーベルシノワとかイノベーティブとかのジャンルではなく、王道の「洋食」と「中華」を同時に楽しめてしまうなんとも嬉しいお店です。私のオーダーはハンバーグとチャーハンでした。一番軽いプティコースをお願いしましたが、お料理はどれもきっちり手抜き無しで美味しかったし、これだけ揃って税込み¥2000以下は本当にお得ですね!でも量は控えめでちょっと物足りないなけで、次回は他のコースにしようと思います。
全部美味しかった。コースを注文量も料理を持ってくるタイミングも良い。最後のデザートは何種類か持って来られて、全部選べたのでビックリ‼️しかも、おかわり出来たので さらにビックリしました。お店は混んでいて 忙しいそうでした。行くなら予約していった方が良いかもしれません。
ランチで訪問。直前に食べログから予約をして正解。店内、1階は満席で2階に案内されました。2階へ上がる階段手前で靴を脱ぎます。階段は段差は低くて幅が広く、上り下りしやすかった。ただ、2階席は座敷のため、床に座るのが辛い人にはダメです。店員さんはどなたも親切で、とても丁寧な応対。よい教育なのか?よい人柄の方が集まっているのか…とにかく気持ちの良い感じ。ドリンクはノンアルコールのメニューがアルコールメニューと同じぐらい充実でびっくり。お料理はコースが3種類。13時に入店してラストオーダーは14時30分。15時でランチ営業が終了とのことで15時に退店。とてもゆったりした休日なランチを楽しめました。もちろんお料理はとても美味しかったです。自宅と行動範囲からは少し遠いので、また機会を作って行きたいけれど…車だとアルコール飲めないのが辛いなぁ〜
お誕生日会のディナー🌃🍴に利用しました❗️美味しくお腹イッパイになりました😄
駐車場じゅうぶんあり。30年程前によく食べたフランス料理店のはしりを思い出しました。料理、味や内装、雰囲気が懐かしい。いまだにずっと続いている事が名店のあかし。全て手作りで味が良いので、お昼満席、根強いファンがいる。植栽も色々あり、鑑賞させて頂きました。とても良いお店だと思います。
お友達とランチで初めてお伺いしました店内の雰囲気も良く 接客も素晴らしい!オススメのエビチリのパイ包みにハンバーグパンとチャーハン デザートとドリンクまで♪コースでいただきました味も良し!言うこと無しでした!!また行きたいな♪
名前 |
レストラン西本 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
072-866-0120 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

行きたい店の中で元旦に開いてる店はほぼないという前提の元、あえて食べログで日時指定で予約できる店を探してココを発見。このエリアでクオリティの高い店は余りない印象だけど、レビューを見てもなかなかよさそうなので決定。まず大前提として、フレンチと中華が同時に味わえる?不思議な店。そしてメニューを見てみると、単価がとてもリーズナブル!コースをオススメされたけど、3人それぞれ好みも食べる量もバラバラのメンバーだったのでアラカルトで。魚のカルパッチョ、牛肉のカルパッチョ(だっけ?)等の前菜に、オニオンスープ、エビマヨ等の一品料理をチョイス。メインも含めまとめて最初にオーダーしたら、どんどんサーブされてびっくり。メインは流石に少し間を空けてからにして欲しかった…ただ、全体に味は美味しかった。特に美味しい店がないエリアだから余計にだけど、とても頑張っている印象を受けた。だけど、単価がリーズナブルなのは1品ごとのボリュームが控えめなためかもとは思った。例えば前菜に関しては、みんなで少しずつシェアするにしても1人1品は必ずオーダー必須。そして一品料理も含め、シェアするにしても一皿2人までかなと。つまり前菜などは3人でシェアするとひと口ずつくらいなので、一瞬でなくなるwメインには、和牛のカツレツ、仔羊のパン粉焼き、魚介類のパイ包みをそれぞれチョイス。(本当はもっと長い名前だったけど忘れた…)和牛のカツレツはソースとの組み合わせは良かったけど、すごく細長くてメインというボリュームじゃなかった。衣が極薄だったためか、少しベタっとしていたので、もう少しカラッと揚げてほしかった。仔羊は骨付きが2本、軽いメインというボリュームかな。美味しかった。魚介類のパイ包みは、スープカップが大きなパイで覆われた感じ。パイを破るとエビチリのようなチリソース(辛さは控えめ)に大きめのエビやホタテ等がゴロゴロと入っていて、見た目よりボリュームがあって1番良かった。しかもこの店らしい中華とフレンチの融合という所もよかった。グラスワインは安くていいけど、小さいグラスに微妙な量…もう少し値段を上げていいので一杯の量を増やして欲しかった。もっと食べれたし飲みたかったけど、ツレが少食のため早めに終了。それにしてもまさかこれで合計約1万円とは…店や料理の雰囲気はいいのに価格が安いとは思ったけど、CPバグってる!道理でこんな辺鄙なロケーションでも人気がある訳だ。