辛味噌ラーメンで歴史を刻め!
ラーメン荘 歴史を刻め 寝屋川の特徴
寝屋川駅から徒歩圏内でアクセス良好な場所に位置するお店です。
ニンニクあり、ヤサイマシアブラマシマシが楽しめるラーメンの魅力があります。
シークワーサー二郎などユニークな楽しみ方ができるメニューが魅力的です。
店内は雰囲気が良い。メニューはラーメンにトッピングあり。トイレはあり。共用。支払い方法は現金、PayPayに対応。ラーメンは非常においしく、トッピングの野菜マシマシが美味しかったです。
そもそも「歴史を刻め」とはいわゆる二郎系インスパイアの人気グループであり、「刻む」のは歴史ではなくニンニクだ。たぶん。この寝屋川店は2019年にオープンしたそうな。代表の藤原さんいわく「寝屋川にラーメン店が少なく、地域を盛り上げたい」という思いで出店を決意したらしい。で、さらに面白いのが店長の嶌さん。なんとこの方、元・下新庄本店の常連だったのに、いつの間にか社員になり、指導力を評価されて店長にまで上り詰めたというのだから、まさに“食う者から作る者へ”の転身。すごい( ゚Д゚)---------------------------------------------注文したのは、ニンニクマシマシ・脂増し・麺500gのフルコンボ。出てきた瞬間、目を疑った。いや、嘘。見た瞬間、笑った。「あ、これ絶対やっちゃってるやつだ」って。なぜなら器がすり鉢だったから。おばあちゃんが年末に餅つきで使ってたやつ。まさか新年にラーメンで再会するとは思わなかった。盛りのいい野菜、テカテカの脂、そしてニンニクの香り。五感に襲いかかってくる暴力的なビジュアル。これを“いただきます”と言える自分を、少し褒めたい。【スープ】非乳化タイプ。カエシ(醤油だれ)がビンビンに効いてる。化学調味料が強めで、一口飲んだだけで「は〜これこれ!」と謎の安心感に包まれる。さらに浮かぶ液体アブラがコクを倍増させ、もう完全に“罪の味”。たとえるなら、ポテチを深夜に一袋まるごと食べるような背徳感。つまり、うまい✨【麺】目の前で巨大な平ざるを振って茹で上げられる麺は、まさにライブパフォーマンス。そしてその麺は、平打ちで太すぎない絶妙なバランス。むっちりとしていて、でもしっかりコシもある。スープを吸ってもヘタらず、どこまでも“主役”としての役目を果たしてくれる。咀嚼していると「あれ? これ筋トレかな?」と錯覚するくらいの咬みごたえ。ごちそうさま、二の腕が筋肉痛です。このラーメンの詳細レビューを読むなら「いとログ 歴史を刻め 寝屋川」で検索を!!(*'▽')
休日12時台に訪問。外待ちはなし。店内2名待ち。麺200g、ニンニク、アブラマシでオーダー。アブラマシは別皿です。ウンマい!アブラはかなり味付け濃いめ!モヤシと食べたらサイコー!ブタはそこまで大きくないけど柔らかくてウマい!麺はそれなりに太めでゴワの手前くらいというかちょうど良い茹で加減で好み。スープはカエシがかなり効いててパンチがあります。別皿アブラを全部いれると自分には濃すぎるかな。次はアブラはマシじゃなくてもいいかも。もちろん腹パンでした。お店の雰囲気も良いしまた来たいお店でした。
2/19久しぶりの訪麺!ラーメン400gNaYmAmm久々のリッチー麺😋このヤサイの盛りはいつ見ても美しい😍そして非乳化のキレッキレのスープに、小麦香るワシワシ麺がサイコー‼️仕事疲れが吹っ飛ぶ美味さでした😆リッチーさん、ご馳走様でした🙏✨
平日、20時30分に訪問。前に1組だけでほぼ並ばずに座れました。今まで食べて来た二郎系の中でも味がしっかりしており、ヤサイにも味が着いておいしく頂けました。反面、塩分は濃い目となりますので若者を中心に人気なのも納得です。トッピングは全マシマシとしましたが、期待を裏切らない山盛り具合でした。私の番で丁度ヤサイ切れとなり盛れなかったヤサイを別の丼で頂きまして、ちゃんとスープと脂もかけてくれましたので食べるのは大変でしたが、ナンカ得した気分でした。胃の調子を整えてまた挑戦したいです。
寝屋川駅からのアクセスも良く、徒歩圏内です。(改札は南出口を出て西口から出ると近いです。)店内に入るとまず食券を購入。食券機の横に汁なしなどの洗濯バサミがあるので、お好みのものを取り待ちます。待っていると店員さんが麺の量を聞きにきてくれます。(デフォルト300g)混み具合にもよりますが、店内で待つことが出来るので、そこも親切かと!席の空き具合で、人数による前後有。店内に黒烏龍茶の自販機も有りますよ!案内されたら券売機の横の・おしぼり・割り箸・レンゲ・お冷をとり、席に向かいましょう。5〜6人分の麺をを一気に茹で上げます。手捌きもよく、見てて爽快です!着席した順にニンニクは?とコールを聞かれます。そこで自分好みの注文をします。今回注文したのは・ニンニク少なめ・アブラマシマシ・カラメいざ、着丼!食欲を掻き立てる匂いとビジュアルに感動!マシマシにしたアブラは別皿で提供されました。まずは天地返し(麺を丼の底からかき上げる)をして一口。口の中に豚の旨みとニンニクのパンチが一気に広がります。食べ進めて行くうちに、汁を吸ったシャキシャキのモヤシが出てきます。味変でカウンターの黒胡椒と一味もあり、自分好みの食べ方もできますよ!残ったスープに追加料金50円でご飯も頼めます。150円で中ライスもありました。食べ終わったらおしぼりとおしぼりの入っていたビニール以外を、カウンターに上げてからお店を出ます。(おしぼりとビニール袋は入れるカゴがあるので、そちらに入れます)二郎系のお店は怖くて敷居が高いと思って躊躇している人にもオススメのお店です!また大阪に来る機会があれば行きたいと思う一杯でした!
ニンニクありヤサイマシアブラマシマシ。非乳化で醤油のキレを感じさせるスープ。全体的にしっかりした味付けでThe二郎系といった感じ。平日16時〜18時は人も少なく狙い目。
中に並べるお店。雨の日でも安心。外待ちの時は中に入ってから食券を購入してた。はず。限定を定期的にしてるイメージ。これがまた美味しい。
📝食券先買い🅿️無し(近くにコインパーキング有)【オーダー】ラーメン並300g(汁無し変更)¥900【トッピング】無し【コール】にんにくあり、あぶらマシ雰囲気は和やかで、コールが聞こえなくても店員さんから聞き直してくれます。床のヌルヌルが気になりました。味はとても美味しかったです!
名前 |
ラーメン荘 歴史を刻め 寝屋川 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
072-800-6750 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

平日の昼限定の辛味噌 ピリ辛で食べやすかったトッピングの四川 入れる量注意激辛なる全部やさいは普通なんだけどオーナーの麺上げの時は一口サイズなんでマシマシおすすめ マシマシで普通より少な目。