寝屋川で味わう二郎の魅力。
ラーメン荘 歴史を刻め 寝屋川の特徴
二郎系ラーメンの魅力が詰まった、地元寝屋川での特別な一杯です。
非乳化スープの醤油のキリッと感が堪能できる美味しさがあります。
カウンター席が13席、学生客がメインの活気ある店内です。
ラーメン300g、生卵、ニンニク少なめヤサイアブラをコール。なかなかの盛りにたじろぎながらも天地ガエシ。ゴワ麺とスープの相性が良く、思ったよりもあっさりと完食出来ました。豚も柔らかく分厚い神豚で、またリピートしたい二郎系ラーメン店です。
住道の『おもしろい方へ』に行ったところ臨時休業だったので、少し遠い寝屋川の歴史を刻めへ。お店は陸橋の横にあり、わかりにくい場所ですが大きな垂れ幕で見つけることができました。店内は明るく清潔感があり、住道や天理よりも好印象。豚ラーメン汁なしを注文。麺が100、150、200gと細かく分けられているのもよいです。今回は150gにしました。ラーメン荘ではいつもヤサイ、カラメ、アブラはマシにするので今回もおなじようにオーダーしたのですが、カラメの味がちょっと弱いような気がしました。次回はマシマシにしてみます。
2度目の訪問ですが、すでに中毒コースまっしぐらです。かなりしょっぱいとの意見もありますが、二郎の京都店で何度か食べたことのある自分としては、二郎としてはとても食べやすい味だと思います。(二郎京都はかなりしょっぱめ)今回、500gのアブラマシにしました。このアブラが美味すぎて病みつきなりました。ぜひアブラマシで食べてほしいです。麺は極太ワシワシ、これぞ二郎の醍醐味。最高でした。グラム数は、細かい希望を聞いてくれます(350
およそ2ヶ月ぶりの歴史を刻め寝屋川さん。この日はロードバイクを4時間漕ぎっぱなしでエネルギー不足。即決で豚汁なし(1100円)+ガリマヨ(100円)(期間限定)をプッシュ。19時ごろなので人は店内で6人ほど並んでいたが、回転も早く程なく着席できてラッキー!コールはニンニクちょいマシ野菜マシアブラマシマシ。豚ラーメンは豚が5カット入っています。(通常は2カット)汁なしはかなり味濃いですが、コッテリ好きな人なら本当にたまらないと思います!段々と別皿のアブラを投入したり卓上の一味をふりかけたり、ご飯をダイブしたり食べ方はいろいろあるのもいいですね〜期間限定のガリマヨは野菜にからんで絶品でした( ^ω^ )豚も柔らかい、、こんなんを5個も食えるのは幸せ以外の何者でもない笑いつもは食べ過ぎて後悔するのですが、今回はちょうど幸せになれた量でした。二郎系のラーメン屋の中でもここの汁なしが一番ジャンク度が高く中毒性の塊のようなラーメンです笑。初めての方は汁ありから始めてもいいかもしれません。
二郎系ラーメンが地元寝屋川に!😆はじめましてでしたので平打ちちぢれ太麺の並、野菜マシ、ニンニク少なめでお願いしました😆並盛が300グラム、大盛り500グラムと聞いていましたので、どちらにしようか悩んでましたが結論は並にしておいてよかったです。野菜マシにしたからでしょうか、結構腹がきつかった😆店に入ろうとしたらすぐ、かわいいネエチャンがやってきて「席がいっぱいなのでこちらで待って頂いてます」とオーバーパス道路の副道に並ぶように言われて並びました。写真がその先頭看板です(笑)😆かわいいからOK😆味はというと、色々と二郎系ラーメンを食べ歩いてますが、これまでで一番薄めの味付けかもしれません。その分コール時にカラメを無料で追加できます。この店の基本はこの味だと思いますので、自分好みにするには色々試したほうが楽しく食べられそうですよ。バラチャーシューも厚めで美味い😆
3ヶ月ぶりの歴史を刻め🎵いろんな店へ行ってました🎵チャーハンTシャツ可愛かったぁ~😁きっと、初音ミクちゃん推しの人なんだなぁ。(帽子がね)友達もそうなので、懐かしく思えました~😁昨日は寒かったので、汁アリ~😁(いつもだけど(笑))私には、やはり、にんにく無し、野菜普通、アブラ普通(少し食べれるようになった!)カラメ無しが良いようです~😁久しぶりに来ると、忘れちゃう💦いろんな二郎系を食べ、こってりに、慣れるよう、少しずつ食べられるように。アブラが普通になったのが、成長してます☺️また、行きたいと思います☺️こないだも行ってきました~☺️シークヮーサーつけめん美味しい♥️少し待ちましたが、外待ちも含め😄湿気で暑かったぁ💦持ち帰りも○つ買いました😃帰りに多分、車路駐居ましたね。きっと、あのカップルかな~💦駐車場停めましょ。苦情の電話も来るようなので、せめて、マナー守りましょ。うるさくもせず!静かに、😄4度目?の訪問でした。😄Twitterで見ていた、シークヮーサーの、つけめん行ってきました。暑い夏に、さっぱり食べられる!ニンニクは、お腹壊すので、入れないですが、ほんと美味しかった~☺️ごちそうさまでした。雨の中行ってきました。いつもはおもしろい方へに行くのですが、今回はこちらに☺️駐車場は無く、近くの🅿️!坂の上が近いのかなぁ。三台しか停めれません。そして、歩くこと3分??入って右に、券売機があります~☺️カウンターで十席あるのかな?店内の、男の子と、食べ終わった後も、少し話しました~☺️本人は、600?800?食べてるそうです😃少しだけ遠いけど、また、来たいと思います~✌️愛想のあるお店良いね👍️ごちそうさまでした~m(_ _)mあ!1つ、GANTZのように、くだちい❗良く見てね☺️置かないでくだちい😄
先ずはラーメンを、全てノーマルで食べてみた、周りは、つけ麺脂マシ、ニンニク無しが多いイメージでした。多分、脂多めにすると甘味が増すのかな?しょっぱい訳では無いけど、なんかの甘さ?みたいなのがもう一つ欲しい感じは、それかな?文字化したら自分の選択ミスかもしれないけど、☆一つ減らしたのはそのため。
並ラーメン シークワーサー二郎でこういう楽しみ方もできるのかと感動しました。麺あげは通常より少し長め。少しぐで麺。スープは酸味が少しぐでった麺とよく合う。肉は切り方が塊ですが、硬すぎず食べやすかった。5.6口で食べれてしまったので500㌘でもよかった。
スタッフさんの元気があって心地よい。ラーメン自体もボリュームたっぷりで野菜もたくさん取れて美味しい。一度は行ってみてほしいお店です!
名前 |
ラーメン荘 歴史を刻め 寝屋川 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
072-800-6750 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

二回くらい行きました写真は200ニンニクナシヤサイスクナメアブラマシ味:いつもの荘って感じ豚:ハズレは今のところ無し客層:若め、治安は微妙床がとてもぬるぬるしててこけやすいです。あと洗濯ばさみはあるけど、店員さんが麺の量を聞いてくるのであまり意味は無いかも?(洗濯ばさみいらんくね?)