浜松の名物、親子丼を堪能。
NEOPASA浜松 (上り)の特徴
鶏三和の親子丼は、ジューシーな鶏肉と絶妙な甘さのタレが自慢です。
浜松名物の浜松餃子と鰻定食が楽しめる、豊富なグルメスポットです。
東名の浜名湖SAとは方向性がかなり異なるSA。とても落ち着いた雰囲気で、長時間ドライブの休憩にはもってこいだと思う。ヤマハ(楽器)の展示室もあり、そこではグランドピアノも自由に弾くことができる。コンビニのミニストップもあれば、静岡県イチオシの静岡おでんのお店からそそる出汁の香りが…。※おでんのお店は少し奥まった場所にあるので、すぐには見つかりません。
2025年4月上旬に来訪しました。日の出前だったので、フードコートは1店舗のみ営業していましたが 他はシャッターがしまっていました。ピアノも設置してありましたが、早朝の時間帯は利用できないようになっていました。トイレも広くてキレイでした。
下り線と比較するとかなり窮屈なサービスエリアです。大型車は燃料を入れてから駐車した方が良いです。普通車エリアは、駐車スペースを見つけるのが少々手間ですが空くまではグルグル周りましょう。後退および逆走は禁止です!スマートIC対応のサービスエリアです。ETCカードの確認をお忘れなく。
東名高速上り線のSA。NEXCO中日本運営のNEOPASA施設です。浜松、静岡の名産特産の揃った売店や浜松餃子をはじめとしたグルメを楽しめるフードコートも魅力です。コンビニ(ミニストップ)、上島珈琲店やパン屋さん(サンエトワール)等もあります。ベビールームやキッズルームを備えお子様連れの方にも安心できる設備ありです。またドライバーズスポットの天神屋が入っており、コインシャワーも利用でき運送ドライバーにも人気のあるSAになっています。
生しらす美味しい。角煮も美味しい。うどんも手打ち?の感じがして美味しい。値段はするけど、フードコートではなくお店で食べた位のしっかりした美味しさ。おすすめ。
色々食べ物屋もありお手洗い綺麗です。「NEO」と、パーキングエリアの「PA」、サービスエリアの「SA」を組み合わせてネーミングされた施設名。先進的で新しいコンセプトを基に、地中熱利用空調などの環境に配慮したエコメニューを網羅的に取り入れたエコモデルエリアでありつつ、快適で多様なニーズに応える業態・施設配置、規模を誇る新たな商業施設になっています。 敷地内には大規模なフードコートのほか、広々とした通路・園地、長距離ドライバーのためのドライバーズ・スポット(軽食・リフレッシュブース、シャワー等)や、イベントスペースを完備。新たなライフスタイルに応えられるよう、愛犬OKなカフェやドッグランをはじめ、ショッピングも存分に楽しめるようアパレルショップやセレクト雑貨店、バイク用品販売店など、新業態も展開されています。
このサービスエリアにある「鶏三和」の親子丼は、鶏の火の通し方が素晴らしく、ジューシーな鶏肉の旨味がしっかりと感じられると好評で、特に、タレの甘さが絶妙で、全体のバランスも良い感じです。親子丼を楽しむ際に、サービスエリア内にあるヤマハ音楽の展示も見逃せません。屋根の一部に描かれた鍵盤や、駅ピアノが置かれているなど、ヤマハ音楽にまつわる要素が施設内に点在しています。音楽愛好者にとっては、食事と音楽を同時に楽しめる素敵な場所となっています。
流石、新東名のサービスエリアらしく設備も新しく導線が分かりやすく施設内も広くお土産屋や浜松で有名なヤマハ音楽を感じられる展示もある!静岡おでんが買える弁当屋は安くて旨いからオススメ!!
初めて利用しました。駐車場は広く利用しやすいです。(トラックの駐車場が狭いのか、入る手前でトラックが止まってて危ないと思いました。)浜松がヤマハの本社なんだなぁって気づくSA。屋根の一部に鍵盤が描かれていたり、なかにはいると駅ピアノが置かれていて、うまく弾けなくてもピアノに触れたりできる機会があって楽しいですよ。外観からは特に大きくもなく充実した感じはしなかったけど、なかに入ると広々とした施設で、ゆったりとした配置のイートスペースがあり、楽しい休憩ができました。駅ピアノスペース、パン屋、フードコート、コンビニ、お土産売り場など。なかでも静岡おでんの「天神屋」ここは人気でした。アツアツのおでんのほかにも手頃な価格で美味しそうなお弁当が売られていたり、奥にはトラック運転手の方々のシャワースペースなどもあって利用者も多くみかけました。私たちもおでんを買い、フードコートの浜松餃子の「石松」で餃子を注文して食べました。おでんも味が染みて美味しかったけど、帰りに寄って自宅用に買って行こうと決めたほど石松の餃子が絶品!焼きたての餃子からは小籠包のように溢れる肉汁と野菜がいっぱいで美味しかったのでオススメします。(にんにく臭さは感じなかったです。)トイレも広く新しく綺麗だし、食事、買い物、いろいろな休憩の仕方がゆっくりできて素敵なSAなので、どこに寄ろうか迷ったら立ち寄ってみてくださいね。
名前 |
NEOPASA浜松 (上り) |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
053-580-1360 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

休憩のため午前2時くらいに立ち寄りました駐車場はそこそこ多めでした。気分転換にはちょうどよく広々としています。ガソリン価格は東京へ向かうほど高くなっていました。