小さな神社で大国主命の御加護。
日吉神社の特徴
御祭神の大巳貴命を祀る神社です。
小さな神社の静かな境内で心を落ち着けられます。
茨城県水戸市東野町に所在する歴史ある場所です。
御祭神は,大巳貴命(大国主命)。由緒は碑文によると,元は山王権現と称し吉田山寺内にあったが,寛文元(1661)年にこの東野の地に移ったそうです。山王権現は比叡山の守護神として「ひよっさん」とも呼ばれて日吉大社を総本宮とするわけですが,御祭神が大国主命というのがどうも分かりません。入口脇に東野第一町内会公民館があり,そこに車をおいて参拝させていただきました。
名前 |
日吉神社 |
---|---|
ジャンル |
/ |
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

小さな神社です。