水俣の湯で味わう水戸岡ワールド。
湯の鶴迎賓館 鶴の屋の特徴
水戸岡鋭治デザインの和風モダン建物が魅力的です。
1階はこだわりのセレクトショップ、2階がレストランです。
バカライスのローストビーフ重が絶品で感動します!
久しぶりの訪問でしたが1階でオーダーu0026会計を済ませ2階で食事のシステム。ガパオライスが食べたかったけど品切で代わりにハヤシライスを頂く上品なコクでとても美味しかったサラダのブルーベリードレッシングも癖になりそうな旨さガパオライス再チャレンジに行かなきゃ!
ドライブで行き、たまたま入店しました。一階に売店あります。そして一階で注文して二階でお食事です正直入りにくいですが、行って良かったです嫁が頼んだ、牡蠣と帆立のクリームパスタが良かったです1800円だったかな次は近くの温泉も利用したいと思いました。
水俣の湯の鶴温泉にあるお店水戸岡デザインの建物は、和風モダンで赴きがあります一階が、地域のこだわりセレクトショップみないな感じで、2階がレストランです湯の鶴は、温泉の泉質もよく、お湯も楽しめますよ!
かなりひなびた温泉街ですが、ここの味は間違いないです。
お料理の量が少なめで、物足りなさを感じました。
とっても美味しかったです!前のようなバイキング形式ではなく、一皿一皿出していただくサービスでした。メインのお料理はもちろん、スープ、サラダ、デザートのニューヨークチーズケーキ、コーヒー、全て素晴らしいお味でした。1200円でお腹いっぱいになりました。テーブルの間隔も空けてあるので、安心でした。
最強に美味しいレストラン!
飲み放題のビールは瓶から移し変え、赤ワイン品切れ… 夕食のコース料理の味は、まぁまぁ。ローストビーフあるコースを選択すべきかな。
お料理は文句なく美味しいです。ただ残念なことがいくつか。ホームページを見たらバイキングかランチメニューか選べるような誤解がうまれます。実際はランチメニューでした。土曜日で自分たちを含めて3組みでは、バイキングをするわけないですね。ドリンクバーのお茶も色々あって楽しい。でもお茶ポットがガラス、器は白。茶渋が結構気になりました。そしてコーヒーが薄い。お料理を持って来られる方が「こちら一応○○です」と料理の説明をされましたが、「一応」とは?たぶん深い意味はないと思うのですが、気になりました。あとデザートにプリンが出ましたが、小さな平皿で出てきました。とっても食べにくかったです。と、色々書いてしまったのは、本当に味付けは美味しかったから。全て美味しくて、特に付け合わせのピクルスが秀逸。お店の場所は水俣から山道を登った不便な所。それでも苦労して足を運ぶのですから、あともう少し頑張って欲しいです。
名前 |
湯の鶴迎賓館 鶴の屋 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0966-68-0268 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

水戸岡鋭治ワールドを実感出来ます。