海を眺めながら牡蠣三昧。
道の駅みつ 魚菜屋の特徴
新鮮な海産物が豊富で、特に生牡蠣や牡蠣の天ぷらが大人気です。
瀬戸内海を贅沢に眺められる、絶景のランチスポットです。
地元の野菜やクオリティの高い魚が揃っており、直売所も充実しています。
牡蠣を食べたくて訪れました。13:30くらいに行ったのと窓際でなくどこでもいいに○をしたせいか、すぐ席に案内されました。穴子御膳、にゅうめん、牡蠣天丼、焼き牡蠣を平らげました。お味噌汁には穴子がはいっており、にゅうめんの出汁も美味しくて大満足です。
天ぷらが美味しいと聞いて来ました。カリカリさくさくでした。お刺身も美味しかったです。苦手な牡蠣がお味噌汁に沈んでいてびっくりでしたが、牡蠣好きな方には牡蠣尽くし膳など牡蠣メニューがいっぱいあるので(冬期)おすすめです。景色も良い!
高評価の道の駅みつ内にあるレストラン牡蠣御膳とたこの唐揚げを頼みました。タコの唐揚げは噛むと、ホクホクで、味が染み出てきて、満足感が大きいです。好みの問題もありますが、衣がもう少し薄くても良いのかな?牡蠣御膳は、焼き牡蠣、牡蠣フライ、お造り、サラダ、ご飯、アオサの味噌汁牡蠣は新鮮で何も言う事はありません。お造りも季節のものを出してる感じ味噌汁には、中に牡蠣一匹入っていて、嬉しいサプライズがありました。
お正月、3日にランチに寄りました。お昼12時半過ぎ、予想通り駐車場から大渋滞でしたが、臨時駐車場もあったので何とか停める事が出来ました。早速 建物内に入り、まずお店入口の用紙に名前を書きに行きます。この時点で30組待ち!うわーと思ったけれど、今さら他所に移動するのも面倒なのでそのまま待つ事に‥道の駅内のお土産や野菜、海産物を見たり購入したりして約50分くらい過ぎた頃、やっと名前が呼ばれました。今日はお正月なので、メニューは「牡蠣づくし膳」「牡蠣膳」「なぎさ膳」の3種類だけとの事。なので我が家は「牡蠣膳」をお願いしました。お膳は牡蠣フライ、蒸し牡蠣、お造り、サラダ牡蠣の入ったお味噌汁、ご飯で、これだけでも牡蠣が7個も使われており、大満足。特に焼き牡蠣は良く食べる機会があるけれど、蒸し牡蠣はあまり無いので、殊更に美味しく感じました(^^)後、本当は今日は提供されていない「タコの唐揚げ」も特別にお願いしていただきました。お正月から名物の物をお腹いっぱい食べれて幸せな年明けになりました(^^)
久しぶりに母とランチしようと11時過ぎに行きました。他府県ナンバーのバイクと車で一杯で、一瞬、入るのを躊躇しました。地場産の新鮮の野菜や魚貝類が沢山販売されています。一階では和食の店も二階のテラス席では海鮮バーベキューが楽しめます。瀬戸内のキレイな景色を眺めながら、とても気持ちの良い時間が過ごせると思います。が、正直、あまり混雑して欲しくない場所です(笑)あ、どんぶりのテイクアウトも出来ます。
あちゃこちゃGoGoした後、お腹空いたなぁ…。とりあえず、道の駅に止まりました。平日の割にはやはり人気の場所混んでますなぁ。牡蠣は、室津で沢山買ってきたので、牡蠣はお家で食べる。うん。ん?釜揚げしらす?生と釜揚げ合盛?いーじゃないでしょうか?!お味噌に、可愛い牡蠣ちゃんが!嬉しいです。お刺身三種盛り。盛って下さい!いいねぇ。良い値段になりました。私、生卵がダメなんで、引き取って頂きました!景色も素敵。夜ならラブ〜な2人で「みてごらーん」が出来ますよね。老眼u0026乱視で見えませんが。笑テーブルにLINE友達になれば、お食事代200円OFF。なりますよね、当然。ご飯時間を避けて行けば空いてます。また、1人で行きます〜。絶対連れて行かん。笑御馳走様でした〜。
瀬戸膳のお造りを選びました。お造りは鱧、鰆、まぐろ、タコ、何かの貝 が入っていました。他の人の書き込みを見ていると、タコの代わりに鯛が入っている人もいたので、損した気分でした。量もそれなりに多く、味付けも良かったです。約2000円の定食という点を見ると、もう一息何か頑張って欲しいところではありました。ホールスタッフのお母さんは明るく気さくで良かったです。
風光明媚な姫路と相生を繋ぐ海岸ルートは播磨灘を片側に観ながら道の駅買った商品をBBQサイトで食べることも、海産物や地盤の商品も販売直接海岸にも降りれる(遊泳禁止)なので天気の良い日は最高です。私もたまに時間があり、天気が良いときはぷらっと立ち寄ります。
土日祝日はめっちゃ混むから早めに訪問者しましょう地元の野菜と、すぐそばの室津漁港から水揚げされた新鮮な魚介を売るのがウリの超人気な「道の駅みつ」に併設されたレストラン✨️見晴らしもよくて素敵なところだよー(^_^)ノ僕がが頼んだのは瀬戸膳/1
名前 |
道の駅みつ 魚菜屋 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
050-5485-6630 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

牡蠣をがっつり食べたく訪問。牡蠣づくし膳@2600円と連れ合いは牡蠣膳@1900円を。カキフライ単品@850円も注文。ちょい高いですが満足でした。因みに休日ランチ時は、時間をずらしてもいつも激混みなので、平日が良いかと。