箕面の四代に愛される寿司。
茂里鮨の特徴
昔ながらのアットホームな雰囲気が心地よいです。
四代にわたって通う、家族に愛される寿司店です。
ネタとシャリの美味しさが際立つ特上セットが人気です。
昔ながらのアットホームな雰囲気でとても美味しかったです。また、コロナの感染対策もきちんとされていて、安心できるお店でした♡
ぼったくり。このクオリティなら、料金表示されてる店でいくらでも食べれます。コスパ及び、料金の確認取れない経営方式を取る人柄的な判断で、次は無いと判断しました。
祖母、親子と孫まで四代お世話になっているお寿司屋さんです。ネタがしっかりしているのと、常連でも新規客でも同じように対応される所が特徴のように思います。
2千円くらいの特上セットと、プラスして適当に写真の通りのものを注文して酒2杯。ウナギが気に入りリピート。突き出しも悪くない。この日はあまり空腹感が無かったが、腹7分目ほど食べた感ありで5000円ほど、まぁまぁリーズナブル。夜でも1080円の安い1人前があり、それだけ食べて帰った客も1人居たので、価格的な敷居は高くなく、寿司初心者でも安心出来る。安いセットなら2人前に1杯飲んで3000円ほどだからかなりコスパは良いと思われる。ただ写真の通り、カウンターの置き場に直に寿司が置かれる。割とあるらしいが、今までで初めてなので少し心理的な負担あり。これは初心者向きでは無いと思う。当然日頃から掃除や消毒してるだろうし、長年このスタイルでやってきてるから、食中毒などは起こしてないのだろうけど、普通によくある寿司ゲタや笹の葉など使えば良いのでは…。(しかし上述の一番安いセットだと、普通に皿の上に乗せられて出てくる。まさに初心者向き。)☆を落とすほどでは無いけど、今の常識にはちょっと心理的な障壁ありかも。普段触ってるスマホの方が雑菌多いとか、そういった理屈抜きで、苦手な人は苦手だと思う。
ネタもシャリも、文句なしに美味しかったです。
ランチ利用。1080円でちゃんとしたお寿司を食べれる。
普段から利用させていただいている、箕面のお寿司屋さんです。寡黙そうで実はとっても気のいい大将と、明るい女将さんのご夫婦で切り盛りされていらっしゃいます。カウンター式と二か所の座席のみのこじんまりとしたお店ですが、非常にアットホームです。常連さんも多いのではないでしょうか?ネタもいいし、臭みなどは全くない、まさに「腕のいい」お寿司屋さんですね。たまに面白ネタが入っていて、鯨の握りなども楽しめるときがあります。但し滅多にお目にかかれませんが・・・・。基本を押さえていながらも、たまに面白なものが出る。そんな楽しさがあると勝手に思っています。勇気を出して大将に~~できる? なんて聞くと、できるよ? と、さらりと返してくれたりするお店です。もちろん我儘は常識の範囲内で、寿司屋のマナーってあるじゃないですか。季節に無いネタとかいうのは無論ご法度ですよ(笑)
名前 |
茂里鮨 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
072-722-7366 |
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

向かいの銀蔵に行った方が、お得で新鮮です。