優しい先生と共に、安心出産。
レディスクリニック石黒の特徴
優しい先生に支えられて安心して出産ができる環境です。
お産での利用者が多く、信頼が厚い婦人科です。
健診予約でも待ち時間があり、人気の医療機関です。
2021年11月30日にここで出産しました。その4ヶ月ほど前にも切迫で入院しました。ご飯は美味しいし、助産師さんも丁寧だと思いました!確かに待ち時間は長い。でも産科ってこんなもんかと思ってました(笑)フリーWiFiのことも書かれてますが、普通にありましたよ。切迫の時もお産の時も、入院中はWi-Fiつかってねと案内されました。先生に関しては、本当に子供好きなんだなあと感じることがとても多かったです。質問にも答えてくれます。確かにエコーはパパッと終わりますが(笑)何年も前に何度か、婦人科系のことで受診したのですがその時は本当にサバサバしてて冷たいくらいに感じました。でも妊娠発覚して受診、エコーをみたりその後の診察ではすごくニコニコされていました。私は大好きな病院です。
子供2人ともこちらで産みました。先生は物事をはっきり言う方でサバサバしてます。一見冷たく感じますがこちらが話しかければ普通に世間話もしてくれます!事務の方はお一人だけ愛想の良い方はいらっしゃいますが基本的に冷たいです。助産師さん看護師さんはとてもみなさん親身になってくださり優しい方ばかりでした!!ご飯もどれも美味しく優しいスタッフさんに囲まれ退院するのが寂しくなるほど居心地が良かったです!強いて言えば入院中や診察の待ち時間も長い為フリーWi-Fiがあるとありがたいかなと思います!
お産で利用させていただきました!診察は予約していても時間がとてもかかるので、気長に待てる人におすすめです。ただ陣痛が来ていてロビーに1時間待たされた時はさすがに「うーん。」となりました。先生や看護師さんたちはとてもとても優しいです。コロナ禍での出産で心苦しいことも多々ありましたが、スタッフの皆さんのおかげで退院まで快適に過ごせました。入院時の料理はとても美味しかったです。機会があればまた利用させて頂こうと思います。
基本的に健診で予約していても待ちます。先生は気さくな方で威圧感もなく、聞いたことにはちゃんと答えてくれます。受付の人はあまり愛想がなく、空いていても会計が遅いです。後から来た人が先に会計され、結果40分ほど待たされました。入院中の食事は和洋中どれもバランスが取れていてとても美味しかったです。産後の2週間健診では若い助産師さんが対応。子どものお臍のことについて助言され、不安でいろいろ聞きたかったのにネットで調べたら出てきますよと言われました。初めてで何もわからなかったので、もっとベテランの助産師さんに対応してほしかったです。
いつも待たされる。半日潰れると思って行った方が良いと思います。予約の時間の管理が全くされていない医院。なんのための予約なのか?産婦人科に来る全員が暇な専業主婦だとでも思っているのだろうか?時間がかかるぶん対応が丁寧かと言われればそんなことはない。「院長が1人なので待ち時間はしかたない」とのこと。1人でも十分に回せるような体制を整えようとはしない模様。また、「予約の時間は受付予約の時間であって診察が始まる時間ではない」とのこと。だったらこちらがその時間にいく意味がない。正直健診にいくこと自体がストレスでした。追記こちらで第一子を生みましたが、入院中は快適でした。産後三日目か四日目くらいから母子同室だったと思います。ただ子供を預かってお風呂や体重測定をしてくれている午前中9時ごろに部屋の掃除が入り、なかなか休息は取れませんでした。(頼めばいつでも預かってくれるようですが。)
先生が凄く優しいです!入院食も凄く美味しくて最高でした!母子別室で産後の回復も助けてくれます!
いつも混んでいる病院。忙しい先生は、必要な話だけをする職人のような先生です。雑談とか、不安な部分とかは、看護師担当のようです。話そうとすると面倒そうに遮られたり、「看護師に訊いて」とすることもあります。仕方ないのかもしれませんが…。三条地域で不妊治療の補助がおりる病院はここだけのようです。選択肢がないのが残念。
名前 |
レディスクリニック石黒 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0256-33-0150 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.1 |
周辺のオススメ

医者に文句を書き込む人は他の患者にとっては良いことです。いなくなった分みんなの待ち時間が減るのですから。産婦人科医は2人以上の生命を扱う大変な医師であり産婦人科医になろうなどという者は少子化の昨今はあまりおりませんので複数人体制などとてもとてもでしょう。医者になる頭があるなら歯科や整体になれば老人がたくさん来て低リスクですしね。