大阪市の空に映る美しさ。
関西電力株式会社 本店の特徴
中之島3丁目に位置する、景色が楽しめる美しいビルです。
2004年竣工の関西電力本社は、見応えのある外観を誇ります。
大阪市内の川に映る灯りが、特別な雰囲気を演出しています。
昔ながら体質、御上優先?、燃料費高騰の国民への暮らしのしわ寄せでの言動、国民の根強い安全性に対する不信感に対する社内の思想?が変わらない企業だと感じます。投資家としてはこんなものかと感じますが、戦前の財閥の様に感じ、もっと国民に寄り添った「本業への専念」をのぞみます。
ビルの方は方角に便利で眺めも良さそうです。会社は皆様おっしゃられてるとおり難しい所多々ありますが、企業努力で恩恵を還元してほしいものです。
最上階が気になり歩いて来ました!あの光の中に入ってみたいって思いました。
大阪市内の川面に映る灯り。電気って素晴らしいここ数年でLEDを使ったライトアップがとても綺麗夜は街灯が灯る電気は温かい。🏯⚡
入ってことはない。電気をいつもありがとう。w
大阪市街の中でもひときわ目立つビル新しいエネルギー源を期待しています。
奇麗なビルです。
中之島3丁目の初期開発として、2004年に竣工、完成した関西電力の本社、およびその関連会社のためのビルです。英語名はKepco Buildingになると思うのですが、Kepco Towerが韓国に、Kipco Towerがクウェートにあります。ははは(;^_^A
名前 |
関西電力株式会社 本店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
06-6441-8821 |
住所 |
|
HP |
http://www.kepco.co.jp/corporate/profile/community/honten.html |
評価 |
2.6 |
周辺のオススメ

美術館に行く途中で通りました。万博のキャラクター、ミャクミャクがいて、フォトスポットになっていました。