書写山の絶景と空中散歩。
書写山ロープウェイ山麓駅の特徴
書写山ロープウェイは、圓教寺へ行くためのアクセス手段として便利です。
駐車場が無料で、姫路駅からのバスとの往復チケットもお得に利用できます。
約4分の空中散歩で雄大な景色を楽しみ、映画のロケーションにも使われる名所です。
姫路駅~神姫バス往復~書写山ロープウェイ往復チケット→1420円かなりお得なチケットで行けて良かったです。11月3日に行きましたが、紅葉はまだでしたが、逆に混んでなく、景色はきれいで、お天気も良かったので、寒くもなく気持ち良くて良かったです。紅葉は、11月の中旬以降に行くといいのかなぁ~と思いました。紅葉は、おそらくかなり、きれいだと思います。次は紅葉のきれいな時に行けたらいいなぁ~
姫路城や明石に行った際にちょっと足を延ばして寄ってみるのもいいと思います雄大な景色が楽しめますよ、そして車で行ってみると駐車場は無料でした、素晴らしい。
1時間に4便あるのですが、着いたのがちょうど先の便がでたところで15分の待ち時間がありましたが、チケット売り場の女性の方が色々説明をして下さって、逆に良かったです。映画のロケ地として積極的に誘致されているとの事で、待合にはトム・クルーズや渡辺謙その他有名な人のサイン色紙がたくさん飾ってあります。
令和4年5月3日、午前11時30分に乗車しました。先に現金、クレジットカードどちらでも乗車券は購入出来ます。往復1000円です。すでに、並んでおられましたが臨時便を増発してくれてました。※たえず運行してくれてました。親切丁寧な接客で良かったです。ちなみに乗車時間は約5分くらいです。
毎時15分間隔で運行されています。対応よく気持ちよく乗車できます。冬季は、定期点検がありますので運行状況はホームページを確認するといいと思います。
2月1〜3日まで特別に稼働してるらしいので、行って参りました。ロープウェイにはガイドさんも便乗して圓教寺について、簡潔に話をして頂けるので、4分間の空の旅はあっとい。
書写山円教寺は建物から仏像に至る迄何れも此れも素晴らしい。
15分に1回で運行、下りの景色は淡路島まで見える絶景なので下り側にいるほうがええで。乗車したときは木枯らし1号が吹いていたがそんなに揺れんかったから酔いやすい人も安心や。
近いのに初めて乗りました〜。もうちょっと距離が有れば、楽しいですね。
名前 |
書写山ロープウェイ山麓駅 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
079-266-2006 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.1 |
周辺のオススメ

書写山圓教寺へ行く為に利用しました。駐車場は無料で利用出来てかなり広め、複数個所ありますので何処が近いか事前に調べておく事を薦めます。利用料金は大人1名往復1000円と手頃です。天気が良ければ播磨灘と付近の山々が望めます。