書写山からの絶景、心癒すひととき。
山上駅の特徴
書写山ロープウェイの駅では、展望台からの絶景が楽しめますよ。
ロープウェイの運行は15分刻みで、寒さ対策が必要な時期もあります。
11月下旬の日曜日と祝日は、夜景の特別運行も見逃せません。
書写山ロープウェイの駅で園教寺へ行くのに必要です。上では姫路市街地~瀬戸内海や四国が見渡せます。
展望台もあり、見晴らし良いですよ。
昔は往復900円だったのですがいつの間にか1000円になってました時期次第では待っている時間かなり寒いので要注意。
15分刻みに運行しています。混雑時は運転便数を増やすみたいです。ガイドの方が乗車され、ゴンドラから見える景色の説明をしてくださいました。あっという間に山麓駅に着きます。
2022.11.14曇ってたので上に着いた時は寒かったです。帰りの時は人が多かったです。
2022年5月3日10:00頃訪問山上駅展望デッキからの姫路市景色オススメです😂ここまで来るだけならロープウェイ代が往復で大人1人1000円位でした。この先、書寫山 圓教寺などに行かれる方は入山料とマイクロバス代で大人1人1000円位でした。足腰に自信がある方はマイクロバス乗らなければ節約出来ます😂
ロープウェイ、窓開いている為、寒い時有ります。
現在、ロープウェイ含め、運休中です。徒歩の登山者の方もほとんどいませんでした。
一時間に4本出ています。便利!行きは歩いて上り、帰りはロープウェイというのもありです。
名前 |
山上駅 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

ロープウェイ気持ちいい展望台もあり圓教寺の帰り、夕立でロープウェイがストップ。30分後に再開しました。