淡墨桜と抹茶でほっこり。
無の里の特徴
茶臼山散策後に古民家でのんびりお抹茶と和菓子が楽しめる場所です。
国の天然記念物・淡墨桜の咲く美しい環境で過ごす贅沢な時間です。
お抹茶が100円で味わえ、登山後の疲れを癒してくれる素敵なスポットです。
ゆっくり出来ました。
茶臼山散策の最後に抹茶と和菓子でほっこりします。
淡墨桜が咲く頃、縁側でお抹茶をいただきながらのお花見は最高です。
山の中腹森の中、涼しい今年は、コロナで暇、抹茶と和菓子美味しい、移築した店舗が素晴らしい、
薄淡桜がきれいで 古民家で 抹茶が飲めます。
岐阜県根尾谷にある国の天然記念物・淡墨桜が植樹されており、3月下旬~4月上旬には満開の花が合掌造りに映え、とても風情がある。
雰囲気がとても良く、お店の方も素敵ですそして美味しい抹茶が100円で頂けます茶臼山に登りに来たら是非立ち寄りたい場所。
お抹茶+お饅頭(和菓子)=300円 お抹茶+干菓子(二人静)=100円 で休憩できます。
ひと昔前の農家の縁側で抹茶をいっぷく頂き、周りからウグイスの鳴き声が聴こえて来る、此の一時が何とものんびりとした価値観です。
名前 |
無の里 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0563-57-7882 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

22/10/9に初来店。西尾市が徳山村から合掌造りの旧家を移築して平原の滝の休憩所として運営しているらしい。お茶どころの抹茶と和菓子が300円(抹茶と干菓子なら150円)でいただけるのが嬉しい。ただ、地元の寄り合い的な場所になってるようでちょっと長居はしにくいかもw