三河湾を望む登山の魅力。
音羽富士の特徴
鳥川アルプスの縦走中に美しい山容が楽しめます。
音羽富士からは三河湾や渥美半島が望める絶景ポイント。
登山中にはサルが様子をうかがう自然豊かな環境です。
縦走途中で通りました。なかなかの急登部分有り。
国道1号線を豊橋から岡崎方面に向かって行くと、赤坂町の辺りで左側に見える山で、形が良いのでいつも「登ってみたい」と思っていました。令和2年3月15日にとうとう登る事ができました。急登が多くて、なかなかてこずりましたが、その分いい運動になりました。頂上からの展望はほとんど無いのですが、西側へ少し降りた所に開けた所があります。
鳥川から京ヶ峰~音羽富士までの縦走の時に通った。富士の名の通り尖った形で登っても下っても急傾斜となる。頂上からの眺望はないが、少し西に行くと眺望がある。頂上は少し開かれていて広め。自然歩道は整備されていて分かり易い。
晴れていれば 三河湾 渥美半島が見える。
綺麗な容貌の山です。
ここで食事をとったらサルがこちらの様子をうかがってました。
三時間半の山登りは、良い運動になった。また、景色もよかった。一緒に登った人達も良い人だし、ガイドも良い教師だった。さすが教師はだね❗
音羽 富士ナンテ知りませんでした❗山道を通り抜けることは良くあるけど、山に登ったこと無いし、車止めたことも無いし❗
名前 |
音羽富士 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0564-82-3027 |
住所 |
|
HP |
https://okazaki-kanko.jp/mizutomidori/hotarunosato/guide/289 |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

鳥川アルプス縦走。この山の手前の急登がなかなかキツイ。