運が良ければコウノトリに会える!
コウノトリ人工巣塔の特徴
案内看板が少なく、初めて訪れる方は注意が必要です。
運が良ければ、コウノトリの姿を見かけることができます。
近くにはトイレがないため、訪問前に確認することをおすすめします。
周辺にトイレが無い。小学校など が近く に ある。人工巣塔は1つ しか 見当たらない。
運が良ければコウノトリが見れるかもしれません。
阿弥陀小学校の北にあり、営巣してくれれば高御位山を背景にイイ写真が撮れそう。この辺りに「ため池」は多いけど、コウノトリが好む浅瀬の池は少ないように思う。コウノトリが見られるとしたら、池の水を抜く「かいぼり」の時期かな?
早くコウノトリが飛来してくれたらいいね。
名前 |
コウノトリ人工巣塔 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

案内看板など見当たらないので、知らずに行くと気づかないです。何度も通ってましたが、今日初めてちゃんと見ました!!