桜と新幹線、自然満喫の散策道。
背割堤 先端の特徴
桂川沿いに位置し、桜の時期には美しい景色が楽しめる公園です。
無料の駐車場から約2キロの距離で、春の訪れを感じる散策に最適です。
新幹線の走る音を感じながら、自然と触れ合える魅力的な場所です。
桂川向こう天王山麓からサントリー山崎蒸溜所辺り、新幹線の走る姿、風向き次第では走る音も。
桜の時期は最高、手軽に自然に触れられる。
入り口から1.4km歩いた。木津川と淀川の合流点が見えるかと思った。堤はここまでのようだが、まだ先が続いている。これより先は、大きな葉っぱの草木が茂っていて、それがずっと先に続いている感じだった。その先は見えない。もう少し先まで行ければよかったかと思う。そして、もう一つの川、桂川は、宇治川の北の堤に隠れて見えない。ここから三川合流地点を眺めることはできながい、宇治川と木津川に挟まれて両川を左右に見て、先端まで歩いて、いい散歩になった。
名前 |
背割堤 先端 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

駐車場(無料)から2キロくらい。桜の時期は良い。先端まで行けない、雑草が多すぎて。