清河寺温泉の美味蕎麦と竹林。
お食事処・竹菜和の特徴
清河寺温泉内に位置する、美味しい蕎麦が評判の和食店です。
温泉ついでに楽しめる、石焼カレーやしょうが焼き定食が人気です。
露天の竹林に癒される、心地よい温泉施設の飲食スペースです。
美味しいです。(^○^)券売機ではお釣の取り忘れに注意してね。本日は天丼。
蕎麦が美味い😋 ビールのおつまみ(ポテトフライ、舞茸天ぷら)でいけちゃいます。清河寺御膳はボリュームもあってオススメです。
清河寺温泉という日帰り温泉施設内にある飲食店です。原則現金のみの食券制ですが、Go to Eatのシールが貼ってありましたので、利用可能と思われます。蕎麦が自慢のようですが、他にも定食や酒のつまみなど一通り用意されており、入浴の合間に気軽に利用できる良店です。
10割そば、、いい。
清河寺温泉内にあるので、温泉ついでの食事が出来ます。
露天の竹林に癒やされる。ただ露天の源泉ぬる湯がなかなかあかない。
「黙浴♨️」にも関わらず、脱衣室や浴室にて大声でペラペラ喋る輩が居ますね。余り言いたくないのですが‥。
入館すれば何度でもお湯に入る事が出来る。食事も手打のそばはなかなか美味。アルコールもあり、揚げ物で舞茸の天ぷらなど300円ほどでおつまみを頼むとちょっと1杯飲んで静かに横になれるコーナーもあるので少し昼寝をした後にまたお湯に入る。館内着の貸出も有るが持参すれば長居ができて1日楽しめる。
設備やサービスは、申し分ないです直接接したスタッフさん達は、どなたもいい方ばかりでした気になってしまった点注意事項の張り紙とアナウンスが、他の類似施設と比べても多いので、心の弱い方だと気になってくつろげないかも(10分に1回くらい流れます)アナウンスは、主にコロナ関連ですが、子供に関するものもありました・しゃべるな・走るななので、長く聞いてると「要は、子供連れは来るなってことかい!」と、ツッコミたくなってきます「巡回員が…」というアナウンスもあったため、なんか店員が近づいてくるだけで警戒してしまいますコロナだからの判断なのかもしれませんが、少なくとも私は、素晴らしい露天風呂や竹林の景色が帳消しになるくらいでしたさいたま市だから仕方ないんだよ、ということであれば、コロナが好転するまでは、市外の温泉に行った方が良いかもしれません。
名前 |
お食事処・竹菜和 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
048-625-7373 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

温泉施設の食堂としてはまぁ普通の値段(少々割高感ある)だが、とても美味しい!平日の為空いており、雰囲気も良い。しかし現金のみなので、やや面倒くさい…