築190年の代官屋敷で本格イタリアン。
ユギーノユーゴの特徴
築190年の歴史を誇る旧代官屋敷で本格イタリアンが楽しめる点が魅力です。
地元野菜を使用した美味しいランチが多種多様に楽しめるお店です。
レトロ風のシックな外観で、特別感あふれる食事体験ができる場所です。
会食で利用しました。お料理は申し分なく、とても美味しい。驚いたのは、保命園のぶどうを使った巨峰ヌーヴォ、というソフトドリンクの美味しいこと!香り高く、葡萄の濃さがなんとも言えず感動。口コミでは食事の提供が遅いとありますが、私はゆったりと食べられるので気になりませんでした。今度はお酒を頂きたいです。ご馳走様でした。
前から気になっていたお店で初めて来店しました。前もって予約をした人が優先で、平日ランチだったけど、予約なしでも食べる事が可能でも予約した方が良いかも?ランチは・・メインが、パスタ・ニョッキ・リゾットのなかから1つチョイス。前菜盛合せ・肉もしくは魚のなかから1つチョイス。デザート、飲み物付きのコースになっていました。なのでABCDのコースの値段に寄って異なり人気はDセット。ドルチェ盛合せは+300円。1部のパスタ・ニョッキは、値段に寄っては、金額も上がります。ゆっくりと一品一品を食べるので食べ終わるまで約2時間。店主1人で調理をしSTAFFがフォローをし作る姿に思わず見入ってしまいました。1人で食べに行ったのでカウンター席に座ったので黙りながら感動しました。次回は、前もって予約をしディナーを食べてみたいです。支払いは、現金・VISA・PayPayのみです。三河地方の美味しい食材を多数使い、特にリゾットは・・千万町産ミネアサヒ使用しイカ墨リゾットが美味しかったです。
誕生日に予約して伺いました。席は庭が2方向見える素敵なお席を用意していただけました。シェフのお任せコースを頂きましたが、味も見た目も雰囲気も全部良かったです。量は私たちには少し多かったなと思うくらいでした。大満足。前菜2種類、パスタ2種類、メインetc、、、、。桃とカラスミの冷製パスタ本当に美味しかったです。ホームページで拝見させていただいた以上に素敵なお店でした。また行きたいと思える大満足のお店でした。
本宿町にある旧代官屋敷を改築してできた、レトロ風シックな外観のリストランテ。全体的に野菜多めでヘルシーなコース。素朴な素材の味をしっかりと引き出しながらも、都会的で奥深い味わい。トマトソースの味の立体感と肉料理の力強い味わいはお見事。持ち帰りもできて、自宅でもエンジョイ!(ジッ、ジジッ)
何ヶ月ぶりかくらいでディナーで友人と来店しました。相変わらずボリュームがありどれも美味しくて大満足して帰りました。
江戸時代に建造され、修復プロジェクトによって息を吹き返した由緒ある武家屋敷、本宿代官屋敷で頂くイタリアン料理以外にも貴重な歴史、文化、芸術に触れる事ができますアクセスに戸惑うかもしれません。
ユギーノ・ユーゴさんは本宿旧代官屋敷をリノベーションした建物なので、雰囲気がありステキな空間でお食事が出来ます。富田病院病院の敷地内にお店がありました。店内に入るとまず検温をしてもらいます。席は対面にアクリル板が置いてあり、感染対策をしっかりとしている感じでした。頼んだのはリゾットランチで、全てのお料理が付くコースにしました。今日はリゾットがなく、普段ランチでは頂けないラザニアがプラス220円で頂けるとの事。まずは前菜。その後、楽しみににしていたラザニア。思っていたより大きくて食べ応えあり。これだけで、結構お腹いっぱいになりました。次はメインの『三河豚とモッツァレラチーズの重ね焼きバルサミコ風味』お肉が凄く柔らかくてびっくり。バルサミコソースの酸味が爽やかでとても美味しかったです。デザートは最初の説明でオススメと言っていた『桃のコンポート、自家製ジェラート添え』桃のコンポートだけじゃなく、桃にゼリーが付いていてそれがとても美味しかったです。ドリンクは紅茶。お茶菓子がマシュマロでしたが、お店に売っているマシュマロとは違い、凄く柔らかくてシュワシュワ。全体的にとても美味しくて大満足のランチでした‼
外観も内観も、お食事も、特別感を感じられました!
リゾットのfコースを頼みました。イタリアンは好きですが、私には香辛料が合わなかったです。デザート食べ終わる前には紅茶を提供していただきたいです。
名前 |
ユギーノユーゴ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0564-77-7712 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

このクオリティと料理の種類、アイデア、全てに感動します!わざわざ来たかいがあります。どの人に紹介しても満足してもらえる店だと思います!