焼津石脇浅間神社の安らぎ。
宝積寺の特徴
地蔵菩薩像が焼津市の指定有形文化財で、価値ある仏像に出会える場所です。
地元のお寺に並ぶお地蔵さんの壮観さが、多くの人々に安らぎをもたらしています。
御利益を感じることができる、温かい雰囲気のお寺として親しまれています。
焼津石脇浅間神社脇の高速道路に沿って山裏を上ると駐車場、その先に新しき門、道路開設にともない寺院は移設され、現代風の造作で作られている。境内左手に西国三十三番観世音菩薩が祀られていが、個別像の名称があまり無く、管理はおろそか?これでは来訪者は来ないだろうなと思いつつ帰途に。
地蔵菩薩像が焼津市指定有形文化財です。
暖かく安らぎを感じさせてくださるお人柄とお寺です。
地元のお寺さんずらっと並ぶお地蔵さんが壮観。
名前 |
宝積寺 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
054-629-1770 |
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

いつ行っても何故か落ち着く。