新城のカレーうどん、絶品体験。
長生うどんの特徴
自家製のカレーうどんⅡはカツオ出汁が絶品で美味しいです。
ネコちゃんが出迎える昔ながらの雰囲気のお店です。
ジパングカレーうどんは過去最高の味わいです!
最初はカレーうどんじゃ無いほうがいいです。確かにスパイスと出汁のバランスが絶妙で、完璧なカレーうどんでしたが、それ以上に麺に衝撃を受けました。甘くもちもちした風味のある麺は初めて食べたタイプの麺でした。ですので最初はシンプルな味がいいと思います。
新城にて出張があり、その際の昼食で伺いました。待ちは無かったですが、全席埋まるほどのの混雑で、ひっきりなしに客が入れ替わっておりました。今回はカレーうどんⅡをつけ麺で頂きました。麺のコシは程よく、コシの強さは讃岐うどん程ではないです。但し、カレーうどんには丁度良いコシの強さでした。スープのカレーは、少しスパイスが効いていて辛さは弱めです。駐車場が狭いです。
平日11時30分に到着。ほぼ満席。ほー、まじで人気店なんだなぁ。注文してから茹でるので、10〜15分かかるそうで。もう、何を注文しても釜揚げうどんじゃん!!そりゃ美味しいでしょ。周りを見回してみると、みなさんいろいろなうどんを注文されてる。寒いので、味噌煮込みがよく出ているようでした。まずはかけうどんかな?とも思いましたが、海老おろしうどん(温)を注文しました。冷たいものだけではなく、温かいのがあるのかありがたい♬♪かなり熱いのでツユを入れる時、注ぎ口の辺りを持ってくださいとのことで、気を付けて注ぎました。うーん!ツルツルもちもちってのは、まさにその通りで、とても美味しいうどん♡♡♡お昼時なので、茹で上げておいても良さそうなんですけど、注文ごとに茹で上げてるあたりこだわりを感じます。ほんと、うますぎちゃん!!次は、カレーうどんを頂こうかな。通うのが楽しみだわ〜ごちそうさまー♬♪
カレーうどんⅡの大盛をいただきました。スープ(ルー?)にコクがあって、そのスープを染み込んだ油揚げがたまりません。麺は柔らかいのですが、コシはしっかりしていて、とても美味しいです。店内に「名古屋カレーうどん」と掲示されているとおり、名古屋で食べられるものとよく似ています。甲乙はつけがたいです。店内の席数は多めではありますが、多数のお客さんが訪れていて、お昼前ではありましたが満席で、行列も出来始めていました。おそらく地元の方々でしょうか、地域密着の居心地良い雰囲気がそこにはありました。
暖かいカレーに冷たい麺を絡めて食べる初めての体験。麺は長くてコシがあり、おいしかったです。カレーはよくある、うどん屋さんのカレー想像していましたが、裏切られました。カレーライスにしてもいけますね。
兎に角美味しいうどん屋さんです。うどん自体の味が良く、腰も強いです。今回は海老おろしうどんを食べ、大満足ですが、次回はカレー系のうどんを食べたいと思っています。きっと何食べても美味しいと思います。しかも、比較的リーズナブルでもあります。また、接客してくれたお姉さんも明るく感じの良い方でした。何度でも行きたいと思えるお店です。
カレーうどんがカツオ出汁が効いてめっちゃ美味しい。
新城有教館高校すぐそばのお店。駐車場は広くはないけど、狭くもない感じ。カレーうどんⅠをいただきました。麺は柔らかい感じでコシはないけど、カレーがよくからんでくるので、この汁に合っていう感じで良かったです。紙エプロンももらえるので、飛び散りを気にせず食べられます。カレーうどんⅡとの違いを味わってみたい。
昔ながらのお店って感じでよかったです。うどんの長さがハンパない。今度は、温かいカレーうどん食べたいです。
名前 |
長生うどん |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0536-23-3240 |
住所 |
|
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

カレーうどんのつけ麺バージョン頂きました。麺がツルツルでとても美味しく猫舌には食べ易いです。冬に食べましたが夏向きかな?って思いました。接客がとても素晴らしいです。