三神のそうめん、極上のひととき。
すくね茶屋の特徴
大正時代の醤油蔵を移築した情緒ある店舗で、落ち着いた雰囲気が魅力的です。
地元の最高級麺三神を味わえる、貴重なそうめん専門店です。
観光名所近くの高台に位置し、絶品にゅうめんが楽しめる人気の飲食店です。
そうめんの味比べだけでなく、田舎定食、四季定食などもありますが、あまり色々注文されたくないみたいな遣り取りが厨房から聞こえてきました。待ち時間は掛かりましたが、美味しくいただきました。
『にゅうめん』が食べられるお店です(^∇^)にゅうめんは、『かけそうめん』との表現を使うと分かりますか?素麺(揖保乃糸)の産地では、にゅうめんは一般的な料理です。静かでなかなか落ち着く場所ですよ〜。オーナーさんが途中で代わったお話を伺いましたが、昔からあるお店です。座敷席とテーブル席があります。メニューによっては、そうめんの『グレード』を選択出来る物もあります。揖保乃糸 素麺には昔からグレードがあって、作る時期もあります。蔵をリノベーションした様な店内も趣があります。骨董品がそこかしこに…メニューをじっくり選んで、決まったら店員さんに声をかけましょう。お抹茶もいただけるお店です♪一般的なお抹茶より飲みやすい濃さです。お茶菓子もついてますょ。城下町を散歩がてら立ち寄って、お抹茶とお菓子のセットだけ頂く事も可能です。にゅうめん、なかなかの量でお腹いっぱいになります。隣接した駐車場は充分な広さですが、出入口は狭くなっているので注意しましょう。
たつの市の城下町観光エリアの高台にあるそうめん屋さん(飲食店)。あまり取り扱いのない、三神というグレードの高い(お値段も)が食べられます。駅から遠いのが難点ですが、駐車場も充分あります。
そうめんの最高級麺 三神が食べれるのはここだけ❗絶品のそうめんです。建物は必見の価値有り‼️醤油問屋をそのまま利用しており、店内にはその名残が展示されています。囲炉裏もあり、版画や高級なランマが展示しています。店長が手が空いているときに、色々事細かに説明してくれますので、メモを録ることをおすすめします。勉強になりますよ‼️テレビ局の取材もあり、近くに来た時は寄ってみてはいかがでしょうか‼️
落ち着いた雰囲気で料理もおいしかったです。
バイク二人旅。約20年ぶりに訪れてみました。以前と変わらぬ風情あるゆっくりと寛げるお店でした。店主さんお勧めの三神そうめんも美味しいですが、それを引き立てる出汁が格別に旨い!自家製カレーのお蕎麦も美味しいですよ(^^♪店主さんのこだわりやお話も面白かったです。ごちそうさまでした♪38みねちゃん。
にゅうめん美味しかったです。
雰囲気がとても良くうどんが美味しかったです!
三神という食べれるところが少ない、確かここでしか出してない素麺が食べれます。こんな美味しい素麺は初めてというほど、素麺の味の概念が変わります。一度食べてみてください!
名前 |
すくね茶屋 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0791-63-0331 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

龍野公園の直ぐ上に有る大正時代の醤油蔵を移築した建物で店内は眼を見張るほどの情緒があり、又駐車場完備のお店。10月ともなればでは蜻蛉が乱舞する姿がみられる場所で食する、最高級揖保乃糸「三神」や揚げたての天ぷら、小鉢の味は美味しく感じる。