消防士と星空、心温まる体験。
茨木市消防本部の特徴
救急の際に頼りになる消防本部と消防署が併設されています。
子供と一緒に訪れると、親切な消防士が温かく対応してくれます。
7階にあるプラネタリウムは100円で利用できる特別な施設です。
先日深夜に家族の容体が悪くなり夜間の診療所にTELしたところ、こちらにTELするようにテープが流れてお電話させていただきました。症状をお伝えすると2件ほど紹介していただいたのでそれぞれの病院へ問い合わせたのですが、発熱があったためすべて断られてしまいました。診てもらえないんじゃないかという不安な中、断られた旨を相談しに再度お電話したのですがその時「大丈夫ですよ。私達がいます。」と声をかけていただきました。家族の苦しむ声の中、電話越しにそのお言葉を聞いた時どれほどの安心感を頂戴したか言葉で表現しきれません。ありがとうございました。あなた達がおられる茨木市民で良かった。家族は無事受け入れていただける病院に行くことができました。本当にありがとうございました。
エレベーターが無いのがつらい。
ここの消防署の7階にはプラネタリウムがあって100円で見ることができますが、設備がちょっと古いです。
二十代の消防士がポンプ車に逆さで吊られてました。
日本の恥です。情けない。
首に血圧計を巻いてくれる素敵な消防署です。
素晴らしい‼
消防本部と消防署(本署)がここにあります。
名前 |
茨木市消防本部 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
072-622-6955 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
2.9 |
周辺のオススメ

通りすがりに子供と消防車を見ていたら、消防士のお兄さんとお姉さんがとても親切にして下さいました。素敵な体験をありがとうございました🚒