家族皆でお世話になる優しい病院。
医療法人社団大里会おおさとファミリークリニックの特徴
幼稚園児や小学生も見てもらえる安心感のあるクリニックです。
家族全員がかかりつけとして通える便利な医療施設です。
優しい先生がいるため、子どもの受診がとても楽です。
子ども2人と一緒に家族みんなのかかりつけの病院にしています。他の病院は、待ち時間が長い上に詳細な検査をしてくれず、ただ風邪薬を出されることが多いですが、ここは、きちんと症状によって細かく検査をしてくれて、適切な薬、治療を提案してくれる印象です。とにかく先生が優しく、親身な方です。子どもが注射や診察が怖くて泣いてしまったら「痛かったな、ごめんな、よくがんばったなぁ」と励ましてくれ、シールをくれたり、親にもきちんと症状や今後の過ごし方などを説明してくれ、いつも寄り添ってくれます。正直ここ以外はもう通えないなと思うほど良い先生です。これからも通わせていただきます!受付は個人的には普通かなという印象です。発熱外来の枠が少なく、すぐに電話で埋まってしまうので、そこが気になりますが、それ以外の患者も多いので仕方ないかなという印象です。
息子の小1の便通不良で受診しました。7:50で2名並んでいました。受付開始は8:30整理券配布開始先生はとても優しい雰囲気の方でした。👍
先生も看護師さんも優しく丁寧で話しやすいですが、受付の方の言動が厳しく、繊細な方や疲れてる方はダメージを受けやすいと思います。
子供が風邪の症状だったのですが、インフルエンザの子と接触していたので調べてもらいたいと話をしたところ「インフルエンザじゃなさそうだけどそれでも調べますか?」と言われたが学校も早退してるし熱がなくてもインフルエンザにかかってる人はいたので「一応調べてもらいたいです」と伝えたら「でないと思うけどね~」結果はインフルエンザ陰性でした。気持ちは複雑。そしたら先生は「ほらお母さんやっぱり出て無いですね」と、それで検査させないで出ていたらどうしてたんだろ。言い方がイラッとしました。でもドアを出る際、ずっと頭を下げている先生は始めてでした。複雑。
市の健康診断で行きました。16時過ぎに、行きましたが、あまり、待たずに済みました。発熱等がある患者さんは入り口が、2箇所に分かれていました。病院で、分けている所は。あまり、ないですよね?先生も、とっても話しやすいですよ〰医者嫌いな自分も安心して行けます✌
息子とお世話になっていますがとても優しい先生です。待合室には絵本もたくさんあり、助かっています。
小児科があるので、すごく混みます。内科で大人が行くなら避けたほうがよい病院。
名前 |
医療法人社団大里会おおさとファミリークリニック |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
048-971-3043 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
2.9 |
周辺のオススメ

幼稚園児、小学生の子どもと一緒に診てもらえて助かります。発熱外来の入口が分かれており、コロナの検査もしていただけました。まだ子どもが小さい時に、先生に「お母さんも看病大変でしょうが頑張ってください。」と退室時に声をかけていただき、とても励まされたのを覚えています。冬は待ち時間が長くなる時もありますが、家の近くにこういったファミリークリニックがあってよかったです。