サイクリングの休憩、枚方市近く!
公衆トイレ(淀川河川公園 関西医大 裏)の特徴
自販機やベンチ完備で、休憩にピッタリの場所です。
淀川サイクリングロード沿いで、サイクリングに最適なトイレです。
枚方市駅から近く、散歩中でも気軽に利用できます。
自販機やベンチがあるので待ち合わせや休憩に便利です。
枚方市駅に近く、サイクリングの休憩スポットにもなっています。
大学病院の裏にありますが、散歩中に利用しました。
サイクリングの休憩に最適です。横にベンチと自販機があるため軽い補給も可能です。ただし日陰はないので真夏は熱中症にご注意を。
淀川サイクリングロードで数少ない、仮設でないトイレ。その前に椅子がある。関西医大枚方病院関係者がメイン利用者と想定していたと思うが、休日になるとサイクリストの休憩所として占拠される。人が溢れて病院側で休憩しているのをよく見るが、病院からすると不法侵入扱いだと思われる。
桂川サイクリングロードから下ってきた人の休憩所。平日の午前中はリハビリや高齢者のグループが利用しているので、譲り合いも大切。
名前 |
公衆トイレ(淀川河川公園 関西医大 裏) |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

チャリダーが休憩するとこ。アイスの自販機置いて欲しいのだー。