阿蘇神社近くの美味しい宝庫!
海東の駅の特徴
回転焼きの卵入りが特に美味しく、訪れる価値ありです。
阿蘇神社近くで、観光ついでに立ち寄るのに最適な場所です。
たこ焼きや大判焼きがリーズナブルで、味も抜群と好評です。
優しい店員さんと、回転焼きの卵入りがすごく美味しです。野菜や花など、安く売ってありました。
お店の方の対応すごく良く感じの良いお店です。商品もお安くて我々庶民には最適かと思いました。
ソフトクリーム美味しかったです。次はたこ焼き食べたいですね。
通過のみ。解らん。
ここのたこ焼き🐙最高に美味し‼️
たこ焼き、かき氷めっちゃうまい。
小さな道の駅で、日々の食料品が中心になってます。私はタコ焼きを良く買って食べます。八種類位有って気分で変えて食べてます。遠くから見える方は、その後少し山の方へ行って峠の岩清水で湧き水を飲むのもいいかも‼️
今日は、野菜を出しました。
とてもアットホームな定員さん達ばかりで、好印象です☆たこ焼きや大判焼きもリーズナブルで味も◎👍近くを通るときはオススメなので、是非是非お立ち寄り下さい✨
名前 |
海東の駅 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0964-43-3390 |
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

「タタムなんてもったいない!」観ました。宮崎で、麦わら帽子の製造卸業をしているものです。南九州圏内の田舎商店は白石さんのお店のような立地がいい訳でもなくホットスナックを提供もしていないですし。観光地近くのお店ですら閉業せざるを得ない状態です。田舎商店の成功モデルケースの1つとして継承して頂きたいです。そして、過疎化高齢化で活気のない商店に教えたいですし田舎商店が活気良くなる方法を教えて頂きたいです。