広島で感じる!
七塚原高原ポプラ並木の特徴
七塚原高原のポプラ並木は、青空に映える美しい風景が魅力です。
季節ごとに異なる雰囲気を楽しめる、特に秋が見頃となります。
広大な牧草地が広がり、北海道のような幻想的な情景を体験できます。
広島にいながらにして、手軽に北海道気分になれる場所。10年以上ぶりに訪れしましたけど、道が変わっていて一旦ポプラ並木を通過してしまいました。Uターンして行くと、入口は封鎖されてましたが、やはり真夏の暑さの中にも風は爽やか。次こそ並木道を通り抜けたいです。次回に期待します。
ワーゲンバスの納車記念で来ましたまるで北海道のような景色に感動しました♬
ある日のドライブ中七塚原ポプラ並木の風景が青空に映えてみどりの空気をすいこみながら生きる力を与えてもらった...。
まるで初夏の北海道の景色新緑のポプラ並木が美しかった今度は秋に寄ってみるかな…
季節を通じて雰囲気を味わえますが、特に秋が見頃になります。
七塚原高原にある県立畜産試験場の牧場に通じる農道に沿って植えられたポプラ並木が牧草地の景観を演出しています。付近に駐車場はありませんので路上に車を停めることになります。通行の妨げにならないよう配慮してください。
ポプラって紅葉するんでしょうか?時期的にまだそのような時期ではなかったので😅駐車場もなくて並木通りには駐車しないようにとの看板がありました!誰も立ち寄る人もいなかったので入口付近に駐車して並木道を散策しましたけど、とっても気持ちが良かったです。駐車場がないので通りすがりに眺めるだけなんでしょうが、なんだかもったいないなと思いました😅駐車場を整備してポプラ並木を取り込んだ道の駅とかすればいいのにな~😁
トリップ感の高い景観なので、しばらくポケーっとできます。
イチョウ並木は各地に沢山ありますが、ポプラ並木は少ないですね。紅葉すれば滋賀県のメタセコイア並木のように綺麗になるかな!
名前 |
七塚原高原ポプラ並木 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

まるで北海道のポプラ並木みたい広島県立大学を少し進んだ県道沿いは北海道中国自動車道迄寄り道しました。