海老天もろこしうどん、絶品です!
大正庵 釜春 西尾店の特徴
夏限定の紀州梅のおろしうどんがあり、季節ごとのメニューが楽しめます。
お出汁が上品で、海老天もろこしうどんが絶品との評価を受けています。
静かな雰囲気の中、一人でのランチのお客さまも多く訪れるお店です。
西尾市のうどん屋さんの中で1番美味しいと思います。汁は出汁がしっかり効いているのにサッパリしていて優しいお味。麺はモチモチしていて腰があります!うどん以外で毎回板わさをたのみますがこちらもとても美味しいです。
海老天もろこしうどんをいただきました。ダシのきいたお出汁、プリプリの海老天お店も落ち着いた雰囲気で良かったです。
左は海老天いりのもろこしうどん右は元祖もろこしうどんとても美味しいですよ。海老天いりはご飯にのせてうどんつゆをかけて食べると絶品ぜひ試してみてください。ご飯も粒が立っていて美味しいですよ。
岡崎市に本店が有る、うどん店の支店ですね。西尾線桜町前駅からも、徒歩で来店出来ますが、其れ成に歩きます。酒も呑みながら食事するならば、良いかもしれませんナ。住宅街の中に紛れて居る様に、店舗がありますから、遠方からの来店は、訪れるのが少し、難しいかもしれませんね。又、車で来店するにしても、思って居る以上に、駐車場が狭く、開店前に来店しないと、駐車出来無いかもしれません。で、もろこしうどんを食べに、来店しましたが、先に用事を済ませ、車は用事があった場所に駐車したまま、徒歩で来店しました。思っていた以上に混み合っていて、駐車場が満車状態でした。早く食事したいなら、開店前に来店する方が、良いでしょうね。で、もろこしうどん、初めて食べましたが、とろみのある、スープで、トウモロコシがサクッとしていて、食感が良かったです。溶き卵も良く、美味しかったです。冷めにくいので、寒い冬には満足感が、有るのではないでしょうか。
上品なお出汁と絶妙な固さのうどんが美味しいですね👍️
通りから一本逸れた民家の一角にある落ち着いた雰囲気のお店。自動車学校の教習帰りの昼ごはんにと立ち寄りました。予備知識無しだったのと、店員さんが親切そうだったので迷惑かなと思いながらも、冷たいうどんが食べたいのてオススメはと尋ねると冷海老おろしうどんを紹介してくれました。写真のものです。海老天もお出汁もすごく美味しかったです。特にうどんはコシがちょうど良い感じ♪噛むのが気持ち良いです。お値段は1260円。平日の昼ごはんにしてはちょっとリッチでしたがこれなら納得です。定期的に通うつもりです。今度は温かいのを食べようかな。
他店に比べて、女性一人でのご来店が多かったように思います。落ち着いた雰囲気で、美味しいおうどんを頂くのであれば、こちらのお店がおすすめです。派手さはありませんが、日本のお店らしくて、良いと思います。お出汁も美味しいですし、最後までしっかりとコシがあります。お出汁は育った環境で好みが大きく分かれると思いますが、私にはピッタリ!
とにかく普通だった。味も可もなく不可もなしといった感じ。客層も家族連れや老夫婦ばっかりだったので、近所の人がたくさん来るんだなぁと。
人気店ゆえ、待ちは覚悟して下さい。安定の美味しさです。今日はもろこしチーズカレーをチョイスしました。店員さんも感じ良くこれぞ名店です。是非ご賞味ください♪
名前 |
大正庵 釜春 西尾店 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0563-54-7277 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.2 |
周辺のオススメ

夏限定の紀州梅のおろしうどんを食べようと伺いましたが、9月までとのことでしたので今回は冷やし海老おろしを注文。釜春の冷うどんはコシが強く固めです。海老も大きめで食べ応えあります。