トーマスの駅弁で特別な体験を!
プラザロコの特徴
機関車や駅舎が再現されたお店で楽しく過ごせました。
トーマスの可愛い駅弁が購入できるのはここだけです。
鉄道イベントや食フェスが充実していて大満足でした。
先日、トーマスに乗車するために行きました。トーマス運行日は混んでいましたが、次の日のお昼頃に改めてお土産を買いに行ったところ、とても空いていてゆっくり見て回れました。娘が欲しがっていたトーマスのカレンダーが見当たらず聞いてみたところ、こちらでは品切れとのこと。お店が空いていたこともあり、店員さんが在庫のある近隣の店舗まで取りに行ってくださいました。無事に買うことができて感謝しています!^ ^限定のお土産もあり、散財しました。お弁当も美味しくいただきました。SLの展示もとても見応えありました。また遊びに行く予定です!
お土産、展示物なんかもあり、良かったです。駅の向かいにあり、しかもまぁまぁ早い時間から営業されているので便利です。駅弁も売ってました。
以前トーマスが走っていない日に行ったら私たち家族以外誰もおらずガラガラでしたが、GW(トーマス運行日)に行ったら人がたくさんいてとても混雑していました!コロナでキッズコーナーのプラレールがなくなったり、色々変わったことがありましたがそれでも電車好きや子連れにとっては楽しいです。記念メダル、限定のお土産などたくさん買いました。
ゆるキャンコラボで訪問。売店のおばちゃんも気さくな方で感じ良かったです。また訪れたいです。
トーマスの併設するお土産屋さん駐車場の コインパーキングも少なく満車になりやすい1時間いても200円で済むので少し楽しむにはオススメカフェは駅の中にあるおしゃれなスポット。
トーマスに乗る前にお弁当を買うため利用させていただきました。想像以上にたくさんグッズがありました。お弁当はトーマスに乗る直前の購入(10時半過ぎの出発で10時20分過ぎの購入)でしたが数量は十分にあるようでした。2才の子供は喜んで食べていました。トーマスお弁当はひき肉入りのケチャップライス、唐揚げ、エビフライ、肉団子、卵焼き、ナポリタン?などが入っていました。建物の中はジオラマ(動かない)、トーマスのゲームセンター、古い車両の展示がありました。建物全体は古びた雰囲気です。
キッズコーナーの遊具は故障やら中止やらであまり遊べませんでした。お土産やお弁当は電車待ちの間にじっくり選べて良かったです。
4重連トーマスが見られるのはきっとここだけ(笑)可愛いトーマスの駅弁が買えます❣️車の方は駅前のコインパーキング(安い)に停める感じで、ここの駐車場はありません。
店内入って正面に売店、右側にチケットカウンター、売店の裏にお手洗いがあります。お手洗いは、こちらで済まされることをおすすめします。売店には、オリジナル商品が充実しており楽しく時間を過ごせます。また有料レジ袋(5円)には路線図が描かれていて、旅の思い出になります。
名前 |
プラザロコ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0547-45-2230 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

機関車や駅舎が再現されています。大井川鐵道沿線の風景が描かれたゆるキャン△の限定グッズなども売っています。お茶やカップのSL黒アイス、わさび製品などのお土産などもありました。