常滑の夢と魂、七福神の彫刻。
まちの駅 常滑焼ヤマタネ『陶彫 大七福神』の特徴
半年以上かけた共同制作による、常滑焼の大型陶器彫刻が魅力です。
日本最大級の七福神を通りかけて見つけることができます。
撮影を楽しむ観光客で賑わう、とこなめ招き猫通りのスポットです。
とこなめ招き猫通りを下って すぐの交差点に七福神が並んでいるのを偶然見つけ嬉しく感じました^ - ^他にも撮影されている方がいて、常滑観光スポットの一つなのかもしれません♪説明文には過去に例のない共同制作で半年以上かけて作られたと記載されておりました!
寿園茶店が発起後援人となり、常滑焼大型陶器彫刻の特殊技術のすべてを結集した、夢と魂の結晶、入魂・十九志士の共同作品です。
定かではありませんが、日本最大級の七福神なのだとか!(2007年作)
見守り猫 とこにゃん から とこなめ招き猫通り を 下った交差点の所にあります。大 と あるだけ デカイ七福神が鎮座しています。
名前 |
まちの駅 常滑焼ヤマタネ『陶彫 大七福神』 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.9 |
周辺のオススメ

近場の駐車場に停めましたので、あれはなにかしら?と思って近付いてみますと、全員いらっしゃいました。精密に仕上がっており人々を照らし続けてくださっています。合掌。