総持寺で味わうひな祭り御膳。
ポタラの特徴
総持寺の境内に位置し、珍しいカフェ体験ができる場所です。
季節の定食やあさりごはんが堪能できる、こだわりの料理が魅力的です。
四条流庖丁式を受け継ぐ、藤原山蔭の料理人の技を味わえるお店です。
イートインで京珈琲を頂きました。珈琲に美味しいかりんとうが付いてきます。店内は明るくて素敵でした。ガラス張りなので、端の方に座れば山門や境内もよく見えて素敵です。お食事もできるので、(団体さんも利用が出来るようです)参拝されてゆっくりされるにはとても良いと思います。
総持寺の中にカフェがあったので入ってみました。窓も大きく、外も中も見えるので オープンテラスのような感じで入りやすかったです。天気もよかったので、ソフトぜんざい(ソフトクリーム入り)を頼みました。美味しかったです。
二十二番札所総持寺の山門を入るとすぐ右側にあるガラス張りの店。お目当ては月替わりのランチ定食。時々TVなどの特集にでている。店内の雰囲気は寺内にあってか静かで落ち着く。女性のスタッフが応対してくれる料理は美味しく中にはオリジナルと思われるものも出てくる。
総持寺の境内にあって便利です。大きな窓で店内は明るく、景色もスッキリ見えてリラックスできました。
2023.9初訪問西国三十三ヶ所札所、総持寺参拝アフター、境内中に有るこちらでお昼を頂きました。☆彩月御膳(¥1500税込)券売機で食券を購入して席を取ります。六角のお盆に乗って、三段重ねの折り畳み式の弁当箱と小鉢と共に供されます。いずれも少量ずつですが、丁寧に仕事された雰囲気が有ります。明るく、開放的な店内、ガラス越しに本堂が望めます。営業時間は納経所の閉まる16時閉店の様です。
季節の定食たくさんのおかずが、御膳に盛ってあり、ご飯は、あさりごはんです。総持寺の境内の中にあり地下は、法事等が催せる様にお座敷があります。とても便利で、あっちこっち移動せず1ヵ所で完了するとさーびすは、素晴らしいです‼️
12/24ランチ。総持寺境内の一角に有り,ガラス張りで中が窺える作り。券売機式,¥1400の季節御膳(臘月御膳)と¥200でコーヒー。清潔感溢れる店内は静かで落ち着いて食事が出来る。
お天気も良く、ガラス張りのお店は気持ちの良い空間です。食券を購入して席に着きます。お重がパカっと開いてちょこまか色んな料理があって見栄えが良くウキウキした気分になりました。少々デザート(甘いものが色々)が多いように思いました。お茶は継ぎ足して頂けなかったので、声をかけてお願いしたら良かったでしょうか…。3月27日でしたが、ひな祭り御膳があったのでこちらにしました。静かに過ごせたのでゆったりした時間を過ごすには良いかと思います。
食券を券売機で買うシステム。お寺の片隅にあり簡易的な食堂のような感じです。季節御膳は色んなおかずが付いており、健康的なランチに両親は喜んでいました。
名前 |
ポタラ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
072-623-2277 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

ひな祭り御膳。ご飯お代わり可能。美味しい。食券購入して席に座る。