美味しいカンパチ丼、早めにどうぞ!
道の駅 不知火の特徴
漁り火のカンパチ丼定食は、ボリューム満点で早めの来店が推奨されます✨
クリームパンはクロワッサン生地で、バニラビーンズが香る逸品です
海産物やデコポンなど、女色確かな地元産直のお土産が豊富に揃っています。
クリ-ムパンがクロワッサン生地でクリ-ムもバニラビ-ンズがきいていて美味しかったです🎵お土産も海産物やデコポンなどありました。
国道266号線沿い、八代海(不知火海)を望む場所にある道の駅。敷地自体は広いが販売スペースは狭め。デコポン発祥の地ということで柑橘類押しだが、肥後から北薩にかけては種類は違えどどこも同じなので今一弱い。デコポン以外で不知火をアピールできるものがあるといいんだけど。他はそれなり。国道沿いに幸せの鐘なるものがあるので、行ったときは恥ずかしがらずに鳴らしておこう。何かしらいいことがあるだろう。
デコポン発祥の地産直にはみかん類がたくさん近辺の醸造所の味噌 醤油 お酢などは特に名産なのでお土産にもよいいさり火と言う食堂は 海線メニューが充実しているお値打ちの定食 日替わりが特にオススメ天草に行って来ました行きは上の海岸線を走って帰りは266でこちらに寄りましたまた是非来たいと思います。
海が綺麗な場所でたこのモニメントありますよ。
道の駅の敷地内 「漁り火」 海鮮丼の刺身が分厚くて食べごたえあり!とても新鮮で美味しかった貝汁もあさりが大きくて量も多いのでかなり満足。
道の駅不知火の入り口にありました。不知火はデコポン発祥の地だそう🍊幸せの鐘を鳴らしてみたらすごい音にびっくり😳
道の駅の入口にあります。道の駅自体が活気がなくって…幸せになりますように。
2021年の12月に行きました。道の駅に寄ったついでに見ときましたw
道の駅の駐車場敷地内にあります。階段を少し上ると鐘が3つあり、鳴らせるようになっています。眺望も良かったです。
名前 |
道の駅 不知火 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0964-42-3303 |
住所 |
|
HP |
http://www.qsr.mlit.go.jp/n-michi/michi_no_eki/kobetu/shiranui/shiranui.html |
評価 |
3.5 |
周辺のオススメ

漁り火の定食は美味しくてボリューム満点しかも安いカンパチ丼定食は人気ですぐ無くなるので早めに行かれるのがオススメです✨貝汁定食もオススメだそうです😉