平等院参道の抹茶たこ焼き!
京都宇治 蛸Qの特徴
抹茶のマヨネーズがトッピングされた珍しいたこ焼きです。
平等院の参道に位置し、観光ついでに立ち寄りやすい立地です。
テーブル席で川を眺めながら食べられる贅沢な時間を提供します。
抹茶生地と抹茶のマヨネーズで、しっかりと抹茶が楽しめるたこ焼きでした。今回は注文しなかったですが、ラーメンや餃子もすごく美味しそうでした。
以前、平等院に来た時に気になったが時間の都合上諦めたお店平等院の参道にあります抹茶のマヨのかかった緑のたこ焼きなんて気になるじゃないですか食べてみたら、そこまで抹茶感はなかったけど普通に美味しいたこ焼きだったので注文して損はないと思いますよリーズナブルですし店先のテーブルで食べても良いし、宇治橋が近くですし座れる場所もあるので川眺めながら食べるのも有りですね。
面白半分で何にでも抹茶をぶっこんだ感じのお店です。抹茶のたこ焼きを食べましたが、乾燥したゴリゴリのたこ焼きが出てきました。かなりまずかった。
抹茶のたこ焼きと餃子という変わり種!たこ焼きは生地に抹茶が練り込まれ、抹茶マヨネーズをかけて。餃子も皮に抹茶、抹茶塩をつけて食べます。どちらも抹茶の風味があり、美味しかったです。たこ焼き4個から販売してるので餃子と食べ比べできるのも楽しいですね。
見た目は良いですが味は普通の餃子、たこ焼きでした。またラーメン以外は外でしか食べれなかったです。
■さすが宇治らしいたこ焼きです!■店舗情報・アクセス:京阪宇治線「宇治駅」より徒歩約5分、JR奈良線「宇治駅」より徒歩約7分・営業時間:11:30~19:30・定休日:無休・駐車場:なし・キャッシュレス決済:可能。
抹茶たこ焼き 抹茶塩餃子見た目は良いが食べたら普通のたこ焼き&塩餃子😅
2021年7月下旬に初めて行きました。平等院に参拝すると思いたってから、周辺のグルメをGoogle Mapsで検索したところ、こちらを発見抹茶たこ焼き4個を注文、すんなり提供頂きました。こちらの前に、抹茶コロッケ、茶蕎麦を頂き、この後も抹茶系スイーツを頂く予定ありで控えめな個数に宇治ならではの組合せで、話題作りとしてはありかと店員さんに聞いたら、コロナの影響で平日は全然人通りが無いとのことコロナに負けずに頑張って頂きたいです。
御抹茶たこ焼きと、御抹茶餃子のセットをお願いしました。御抹茶マヨネーズが結構な御抹茶感で、たこ焼きが不思議な味覚ワールドになってました。美味しかったです。御抹茶餃子は、しっかりとニンニクの効いたガッツリ系餃子で、御抹茶塩を振りかけて頂くのですが、御抹茶塩が思いのほか塩っぱくて焦りました。
名前 |
京都宇治 蛸Q |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
1 |
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

茶そばと宇治抹茶ソフトクリームのお店が多い中での変わり種はここだけでは?でも小腹満たしでお食事感覚ではない。席も埋まっている事があるから注意。