中央小学校近くの綺麗な神社。
若宮神社の特徴
住宅街近く、中央小学校のすぐ側に位置する神社です。
正面の石造りの鳥居の一部が木製に変わっていました。
令和元年11月には綺麗に清掃された姿が印象的でした。
中央小学校のすぐ側に、ご鎮座。宮司さんと少しお話しましたが、神牛とソックリだと思いました!
自転車で美里町の神社巡りをしました。最初に訪れたのがこの神社でした。国道から、ちょっと入った所に建っており、こじんまりとした造りでした。神社の隣に神主さんの自宅があり、そちらに訪ねて行ったら、御朱印もいただけました。その後、もう二社周り、佐俣の湯で汗を流し、良い時間を過せました。
駐車場がどこかわかりませんでしたが神社そのものは綺麗でした📷
令和元年11月6日に参拝。地元に溶け込んだ静かな神社でした。
久しぶりに行ったら、綺麗に清掃されて~ました。
まあまあですかね。
静かな昔から地域に根ざした神社です。落ち着きます。
平成29年8月11日参拝御朱印あり地震により正面の石造りの鳥居が倒壊し一部が木製になっていました。
名前 |
若宮神社 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0964-46-2126 |
住所 |
|
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

住宅街にあります。大きい綺麗な鳥居が目印です。神社域内は凄く綺麗に掃除されています。木々も大きい物が数本あります。こちらの神社も金木犀の香りが凄く心地よいです。御朱印をお求めの場合、お社内に書いてある電話番号に電話すると対応して頂けます。令和3年11月7日立冬。県央三社参り実行の際に立ち寄らせて頂きました。