幻の花、ノハナショウブに出会える。
花かつみ群生地の特徴
幻の花花かつみの保存に努める場所です。
初夏には美しい紫色の花が咲き誇りますよ。
ボランティアのおじいちゃんが親切に説明してくれました。
幻の花と言われた花かつみかつては万葉集にも詩があったのですが奥の細道で有名な松尾芭蕉も探したけど見つけれなかった幻の花となっています大正時代には絶滅したと思われた花かつみが昭和になって一株だけ発見そこから保存会によって大事に増やしていったそうです別名 野花菖蒲(ノハナショウブ)というそうでアヤメの仲間なので初夏に紫色の花が咲きますこちらでは例年6月には綺麗な花を見る事が出来ます全国でも珍しい花かつみが見られるスポットです。
2023年6月、デジタルスタンプラリーで訪問しました。ちょうど花まつりをやっていて見ることができました。管理者のおばあちゃんに聞いたところ、目前にあるデンソー工場、できるまでは小高い山があったそうで、山を切り崩し、池を埋めたりした経緯があるそう。
菖蒲とアヤメの違いなど写真入で説明されていて良かったです。行事のパンフレットもあり駐車場🅿案内看板は有りますがデンソー阿久比を目標設定すれば直ぐです。
駐車場はありますが入口がかなり狭いです。
幻の花!!!!と、聞いて見に行ってきました。咲いてましたが、満開ではなかったです。広い公園ではないので、駐車場が少ないです。
ノハナショウブの群落です。こちら阿久比町では、「花かつみ」という呼び名で親しまれています。それぞれの群落に咲くノハナショウブの花には、個性を感じます。
正直、花の好きな人は、心改まる場所だと思います❗残念ですが❗時期が、違うので、写真がありませんが、スミマセン‼️
規模は大きくないが花かつみがきれい。また、よく管理されています。お勧め。
知多郡阿久比町の、どちらかと言うと、山の中にあります。すぐ目前に、DENSOの阿久比工場があり、それが目印です!場所は、知多半島道路の阿久比インターから西に2キロぐらい進み、草木交差点を左折して500メートルの所にあります。駐車場は、あまり台数が無いから、お祭りと時は注意して下さい!シーズンは、6月の一時期のみなので、それ以外の時は、訪れる人はいないから、車で来訪しても大丈夫です。
名前 |
花かつみ群生地 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
3.7 |
周辺のオススメ

DENSOさんのお庭が休憩所みたいになっておりますかるがも達の我が家みたいな池、天敵いなそうだし笑不景気ぶっ飛ばしてくれ☺