上総一ノ宮駅前で鮮魚定食!
魚料理タカラ亭(タカラ鮮魚駅前店)の特徴
上総一ノ宮駅の真前に位置し、昔ながらの食堂の雰囲気が魅力的です。
刺身定食は松1000円で新鮮な魚が盛り沢山、ボリューム感が嬉しいです。
朝9時から営業しており、遅い朝食やタイミングを逃したランチにピッタリです。
1000円の定食と1500円の刺身盛り合わせを注文しました。店内は混んでいて人気な様子です。とても美味しかったです。忙しすぎて烏龍茶忘れられてました💦それくらい人気な店舗です◎
玉前神社へお参りした際にお昼ご飯で行きました。13時くらいに到着したときに並んでいたので先にお参りして14時前に戻ってきたのですがまだ数組待たれてました。メニュー豊富で定食は松竹梅から選択可能で値段が違います。が、どれもコスパは良いです。写真は頂いた海鮮丼。席は座敷とテーブルがあり、接客のお母さんもフレンドリーで町の食堂と言う感じでした。
タカラ亭煮魚定食(竹)800円上総一之宮駅の目の前にあるお店。外観や店内を見るに昔からあったんだろうなと思え、懐かしさも感じました。(マンガがいっぱいおいてあるあたりがまた。)店内はテーブル席と座敷の席があります。鮮魚は漁港より直送しているそうです!刺身や海鮮丼とも迷いましたが煮魚定食をオーダーしました。(自宅で煮魚を食べることがないので笑)待つこと15分ほどで煮魚定食が来ました。少し甘味があり、味がしみ込んでいてご飯が進み美味しく完食しました!なお、タカラ亭さんは店内に政界の方との写真やサインが多くありました。皆知っている方もあったりで驚きました。また機会があったら利用したいなと思います。ごちそうさまでした。
九十九里ツーリングでランチを何処で取ろうかと、波乗りパーキングで検索してみたら、近くにあったので電話した所、席を取っておいてくれるとの事でありがたくお願いしました。上総一宮駅前にあるいい感じのお店で、刺身定食が安くて美味しかったです。駐車場はお店からちょっと離れた所にあるので、お店の方に聞いた方がいいと思います。
駅前ということと、安さが評判でお客さんが絶えない模様、入れ替わり立ち替わりで常に満席状態でした。ハイボールは炭酸抜けていて、お刺身定食は少し雑な感じでした。混雑の影響か揚げ物でもないのに中々時間かかっていました。鶏の唐揚げは業務用冷凍食品?を使用しているのを目撃。単品で煮魚や焼き魚頼んでみたかったけど、混雑で時間かかりそうだし、種類や値段もその時の漁によって違うだろうしで断念しました。
安くておいしい!!天ぷら定食も、お刺身定食も、焼魚定食、煮魚定食の定食は松竹梅のランクがあって、¥500、¥800、¥1,000でした。食べたのは松の¥1,000刺身定食と、¥800のアジフライ定食。おいしかったです。ごはんは普通盛りは女性にちょうどくらいなので、男性には物足りないかも。大盛りは+¥100でした。他の単品も安くて、丼物もおいしそうでした。上総一ノ宮駅から徒歩10秒です。
千葉の房総エリアでローカルランチ✨上総一ノ宮駅の目の前タカラ亭で鯵のなめろう定食☺️✨本来乗るはずの電車に乗れず、インターバルが40分程度発生したため立ち寄ってみました☺️前にこの近くのグランピングもきたことがあったので懐かみもあり。旅行気分を味わえるローカル感強目の渋い雰囲気の定食屋さん。蛤単品とウーロンハイも注文☺️ウーロンハイの濃さがだいぶ平均を上回っていて素敵✨なめろうは臭みゼロでふわっと感じる程度の魚の旨みがご飯にもウーロンハイにもバッチリfit.ご飯少なめでお願いしたのに結果おかわりする事に😂サ旅いくとご当地海鮮定食屋さんにいけるのでそれもいつも楽しみ☺️☺️充実した電車待ちの時間を過ごせて感謝🚆✨ご馳走でした!
前から行列しているのを見ていたので、入ってみました。メニューも色々あるので、悩みます。今回は1000円のお刺身定食。新鮮なお刺身をいただけました。特にアジとブリは、とても美味しかったです。サービス面はいいとは言えませんが、お年を召した方が頑張ってます。
焼魚のブリはパサパサ🤣焼立てではないと思います。付合せの煮物💮ごはん大盛り+100円 おかわり200円なめろう単品600円は地物の魚🙄少なめかなぁ魚屋さん直営に期待し過ぎた。おばちゃんは感じ良い方です💮
名前 |
魚料理タカラ亭(タカラ鮮魚駅前店) |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0475-42-8100 |
住所 |
|
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

上総一ノ宮駅前にある昔ながらの食堂です朝9時から営業しているので、ちょっと遅い朝ごはんとしても使えますお刺身定食が500円、800円、1000円と選択可能あまりちょこっとだと惨めなので1000円の松を注文普通に美味しく頂きました上総一ノ宮で乗り換え時間がある時はまた利用させてもらいます。