極太麺と旨さ倍増のふじそば。
勝神 角ふじの特徴
食べ応え抜群の極太麺『ふじそば』が人気です。
非乳化のパンチあるスープは繰り返し味わいたくなる美味しさです。
トッピングの漬けニンニクで旨さが倍増し、満足度が高い一杯です。
ふじそば大好きです。他の角ふじさんよりふじそばのバリエーションがあるのが嬉しいです。あと、Twitterに当日の営業内容がツイートされてるので、限定等興味ある方は確認の上訪問されるのをお薦め致します。
大盛りでちょうどいい量でした。
2021年4/16(金)12:20頃来店。【アクセス】・営業時間:11:00~15:00(LAST ORDER14:40)、17:30~22:00(LAST ORDER21:40)二部営業、定休日:木曜日(たまに臨時休業されるので要注意)・駐車場:店前12台(店舗が併設されているので利用時は要注意)、店脇9台・国道243号線(ぬく森通り)の貝原塚交差点付近にあるセブンイレブン竜ケ崎藤ヶ丘一丁目店の隣にあります【店内紹介】・入口に消毒液、ティッシュあり・注文方法:食券制・給水方法:席への案内時にコップへ汲んで頂けます。・席数:カウンター席×5、テーブル席4(6)人席×3、合計17名満員(23名)、待合席×2・御手洗:なし・お手回り:お箸、レンゲ、醤油、ラー油、酢、にんにく、ブラックペッパーグラウンド、ティッシュ、台布巾、給水ポット【注文・味】・富士そば醤油 800円コール…にんにく普通・大判豚バラロールチャーシュー 200円・野菜マシ 120円麺…極太ちぢれ麺(基本硬めで柔らかめがいい場合はコール時にお伝えくださいと貼紙に記載あり)。うどんの太さほどある麺がモチモチで美味しいです。ちょっと食べる方には少ない量かもしれません。麺増しをオススメします。スープ…キリッとした醤油がアクセントとなり、コクがあり癖になる旨さです。野菜…シャキシャキで野菜の旨味が感じられとても美味しいです。醤油を垂らしてもよし、卵に絡めて食べるもよしです。豚…二郎系の豚の中では厚みは薄い方だと思います。味は美味いが物足りない感じが否めない。・生卵 60円【その他感想】・店内綺麗にされております。席間の仕切り板等はございません。気になる方はご来店をオススメしません。・推測ですが、二郎系が苦手な方でも食べられるよう設定されていて、より二郎系に近づける為には食券にてプラス購入にてお好み丼にする仕組になってると思います。最近は、お残しされる方もいるのでその対策をとってる可能性もあると考えます。・各種ラーメンやその他メニューも豊富で、TKGや和え玉など何度行っても楽しめるようにも工夫されております。
凄く美味しかった〜店主さんも親切でお店も綺麗で好印象だよ☝️
腹は減ってないけど二郎系が食べたい時に行きます。
大勝軒のお店、美味しかったです😋🍴💕
ふじそばが二郎系でとても美味しいです。つくばの本店の方が味は美味しいですが混んでます。ここは平日の夜だと空いていますので並ばずに食べれるので並びたくない人は平日の夜がオススメです。
RDB見て行ったけど味はまぁ普通、別にわざわざ来るような店じゃない。味より店員感じ悪いから、もう行かね。
ふじ麺+小豚を頂きました。私は美味しいと感じましたスープは、特に好みの味で完飲しました。店主一人で切り盛りしていて何かと大変そうでしたね もう少し豚にボリュームが有ると嬉しいです。
名前 |
勝神 角ふじ |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0297-64-4287 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.3 |
周辺のオススメ

【2023年1月5日】年明けは久しぶりに『勝神角ふじ』さんへ🚶🏻♂️極太麺が味わえる『ふじそば』は食べ応え抜群‼️漬けニンニクと合わせて食べれば旨さ倍増🤗お土産チャーシューと味噌づけ麺も買って自宅でも堪能しました😋🍜年末に吉村家でもらったレモンを使って、レモンサワーとチャーシューで晩酌します😁【2022年4月30日】三ヶ月ぶりに角ふじさんへ😊今回注文したのは『ふじそば+小ブタ』味玉サービスありがとうございます🙇🏻♂️非乳化でパンチのあるスープは何回飲んでも毎回美味い!漬けニンニクとヤサイと超極太麺をスープにつけて一緒にすすると唯一無二の旨さ!角ふじ系列は好きなので、南流山店、東葛MARUKAKU、新松戸総本店、新松戸店、金町店、東川口店に行きましたが、勝神角ふじさんが一番美味いと思いました😋まだ行けてない角ふじ系列や、限定の坦々麺、サイドメニューなど色々開拓してみようと思います👍ごちそうさまでした😁また食べに行きます‼️