富士山を背に、花沢の里へ。
花沢山の特徴
花沢山は、御前崎や富士山を望む絶好のビューポイントがあります。
初心者でも楽しめる軽装向けの短時間トライが魅力です。
焼津アルプスの中で登山要素が強い、迫力のある山です。
日本坂から登って尾根筋に出て、しばらく行った頂上の手前に素晴らしい展望箇所がありました。ただし登りは急登でしたね。
山頂部が独特な形なので遠くからでもよく目立つ山です。三角点がありますが木の根元に半分同化してるので知らないと気付かないかも。花沢の里の水車小屋の分岐から登り大崩の東尾根に合流するルートが登りも下りも楽だと思います。
景色は少し下がったところで見えます。頂上はイスとテーブルがあります。
花沢の里から、アスファルトの道路が続いた後に、山に入っていきます。斜面は、キツイですが、距離はあまりないので、慣れている人ならば、1時間ちょっとで、山頂まで行けると思います。散歩とは言いませんが、ちょうど良い山登りコースです。
今回は、ぶらり軽装でしたので~短時間トライで登れる初級の山ですね。花沢から直での登頂だと、良いスポットは少ないですね~峰越しに、山々走破なら景観が見れけど。
登山道がよく整備されていました。
西を望めば御前崎まで、東は静岡市街地先の富士山が綺麗に見えます。
景色はイマイチです。が日本坂峠に向かう所は左右景色が開けます。
山頂の景色は、ないけど途中にビューポイントもあった。
名前 |
花沢山 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
HP |
https://www.yamareco.com/modules/yamainfo/ptinfo.php?ptid=10008 |
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

特に特徴のあるお山ではないです。満観峰への通過点ですね~