揚げたてカレーパン、癖になる美味しさ!
PIE&SANDWICH OHSHIMAの特徴
京都城陽の閑静な住宅地に位置し、独特なパイ専門店です。
揚げたてカレーパンやモチモチ食パンが人気で、リピート間違いなしです。
美容と健康を意識した世界中の食材を使ったメニューが魅力的です。
先日 買い物の後 立ち寄らせて頂きました食パン🍞はしっとりふんわりフレンチトーストくらい柔らかくシナモンのパンとポテサラのパンと後ナンダッタナカ🤔どれも具の量もジャムのバランスが良い帰りにアイスコーヒーを紙コップにサービス美味しかったです✨
サイクリングで大阪から淀川CRでさくらであい館へ移動し、朝8:00ごろにうかがえるパン屋さんを探してうかがいました。入店後すぐに揚げ物系の注文伺いがあり、カレーパンのチーズシングルを注文しました。チーズの量をシングル・ダブル・トリプルと選べるお店は初めてでした。一目で見渡せる店内で、見た目どのパンもクオリティが非常に高く、どれを食べようか迷いに迷いました。ひとつひとつのパンの案内が無いので見た目では分からないパンは訊ねながら選びました。結局、カレーパンとチョリソーが乗っているパンとフレンチトースト(カスタードサンド)を購入し、お店の前にあるテーブルでいただきました。ブラックコーヒーの無料サービスがあり嬉しかったです。(お店の前にドリンクの自販機もあります。)見た目のクオリティの高さは食べても納得の美味しさでした。カレーパンの伸びるチーズは美味しく、楽しくいただきました。リピート確定のお店です。
ひと口食べて、わぁ。パンの『生地』が美味しい。オープン直後のお忙しい中、初訪問の私たちにできたてのパンを順番に準備しながら紹介くださいました。どれも食べてみたくなるような説明で、お店の方の雰囲気がとっても素敵です。そしてお綺麗。購入したプレーンのシュガーパンは焼き立てをすぐ食べてしまい、あいにく写真が撮れませんでしたが、まずはこちらのパンをいただくのがおすすめです。お店の良さがわかる。サンドイッチは王道の美味しさで、厚切りベーコンの入ったバーガー系のパンは生地に感動。噛みごたえがあって風味も良く、具材との全体のバランスが絶妙です。リピートしたい。ピクニック前に寄って、素敵な景色とともにいただくと最高です。パンの数はお昼前が一番多いそうなので、時間帯を変えて他のパンも試してみたいです。一番人気の揚げたてカレーパンと、個人的にはあんバターがあれば嬉しいところ…利兵衛さんの2階のパン食べ放題?は、お店のお名前と同じでしたがこちらのパンなのでしょうか。気になったので今度そちらにも立ち寄ってみたいと思います。
閑静な住宅地の一画にあるパン屋さんカレーパンとハード系パンを頂きましたが、ここはリピートする価値があると思いました。カレーパンの出来立てアツアツを頬張る幸せはサイコーでした。
カレーパン揚げたて超美味いです👍生地もカレーも大好き❗チーズ入りカレーパンも最高~他に食べたいパンもあるので又買いに行きます😋
京都駅で買いましたが、おいしかったです。だし巻き玉子は、分厚いけど野菜と共にしっかりパンに挟まれて持ちやすい形になってます。カツサンドは、パンに対して少し小さめですが、カラシも塗られソースも適量でした。いつかこちらのお店にも行ければ。
カレーパン各種を先に注文して、他のパンを選んでいる間に揚げてもらえて、揚げたてを食べることができました!チーズカレーパンはチーズを更にダブル、トリプルと選べて今回はダブルにしました。中はトロトロチーズカレー、外はカリカリで美味しかったです。値段表示もありました。どれも美味しそうで迷ってしまいます。
美味しい‼︎カレーパンも揚げたてで購入させていただきました。カレーパンのまわりについてる白いパリパリなんだろう。これが、またアクセントになっていて食感最高でした。自分で、取るスタイルじゃなくて、口頭で注文するスタイルなので、衛生的にも安心です。他のパンも🥐また買いに行きます(^^)
■ PIE&SANDWICH 京都 大志万京都城陽にあるお洒落なパン屋さん𓈒𓂂𓏸...周りにはお洒落な住宅が建ち並んでいました𖤣𖤥𖠿𖤣𖤥...ここはパンのあるライフスタイルを大志万智子さんが提案 ༘*京都城陽を拠点に京都やNZなど世界中のおいしい食材を使った美容と健康を兼ね備えたパイ&サンドイッチのお店𖠿...あと3分ほどで揚げパンが出来上がるとのことなので待たせてもらいました𓈒𓂂𓏸.パンの試食もさせてもらいました〻〻...外にはテーブルとイスがあったのでお天気のいい日はお外で食べられます♪ˎˊ˗
名前 |
PIE&SANDWICH OHSHIMA |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0774-26-3338 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.0 |
周辺のオススメ

出店時に頂きました、なかなかパイ専門店は珍しいですね、600円近くとやや値段は張りましたが、イチジクの種のプチプチ感が面白く感じられましたので、お値段妥当かなと思います。よかったです。ごちそうさまでした。