白瀬矗のお墓で探検の歴史を感じる。
白瀬南極探検隊長墓碑の特徴
漫画めしあげがきっかけでの訪問者多数です。
白瀬中尉の墓という歴史的な意味が深いスポットです。
南極探検のパイオニアに触れられる貴重な場所です。
スポンサードリンク
漫画「めしあげ」を読んで感銘を受け訪問感慨深かったです。
我が国の南極探検のパイオニア、白瀬中尉の墓です。鳥居をくぐってすぐ左手に墓碑や記念碑があり、足元には大きな南極地図のレリーフがあります。
名前 |
白瀬南極探検隊長墓碑 |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
5.0 |
スポンサードリンク
周辺のオススメ

スポンサードリンク
スポンサードリンク
スポンサードリンク
日本人で初の南極大陸到達を果たした白瀬矗さんのお墓です。故郷の秋田にも分骨しているとのこと。お墓には「大和雪原開拓者の墓」の文字、お墓の脇には砕氷船しらせのスクリュー1枚が飾られています、もっとも、白瀬隊が乗っていったのは帆船でしたけどね。一人の犠牲者も出さず帰還した白瀬隊の偉業に、ゆっくり浸れるスポットです。