満点の星空、自然を満喫!
清和高原天文台 清和高原の宿の特徴
自然の中で星空を再確認できる穴場の宿です。
キッチンが広く使い勝手が良いので料理も楽しめます。
貸切可能な環境で、満天の星をのんびり堪能できます。
2022.10家族が星を観るのが大好きなので、天文台のあるこちらの宿を予約しました。いくつかの棟は工事中でした。年季の入った建物ですが、中は綺麗に清掃されておりダイキンの空気清浄機も置いてありました。是非、タオル掛けも準備して貰えたら嬉しいです。夕食は和牛の焼肉コースを選びました。とても綺麗なお肉でした。せっかくの美味しいお肉なので、タレと食卓塩だけではなく、岩塩やブラックペッパーなどもあると、なお美味しく食べられると思いました。食事処のスタッフさん達は、みんな感じが良い方ばかりでした。夕食後にいただいた、パン・コーンスープ・コーヒーを朝食でいただきました。クレジットカード払いの場合、VISAとMasterだけのようです。星を観るのが好きな方、のんびり家族で過ごしたい方向けの宿です。
この度、三度目の宿泊でした。一度目は、雨天により屋内で映像を見ながらその季節の天体説明。とても分かりやすくて素晴らしかったです。でもやはり星がみたい。涙二度目は曇りでした。薄曇りになった僅かな時間で望遠鏡を覗かせて頂き、月面や土星、木星など見させて下さいました。土星の輪っかまでよく見えて、とってもたのしかったです。そして三度目の今回は新月の晴天❗しかも私たち一組だけで、素晴らしい天体観測を経験させていただきました。そして毎回ですが、説明してくださる先生の知識が本当に凄くてびっくりです。いや~、本当にありがとうございました。さて、コテージのお部屋についてですが、とても清潔で、過ごしやすいです。ハンドタオル、歯ブラシ、スリッパは人数分用意してあります。あと、シャンプー、ボディソープ、ドライヤー、湯沸かしポット、電子レンジ、冷蔵庫、お茶セットも完備されてます。冬場はコタツもあり、とても快適にくつろげます。レストランでの食事は焼き肉となります。美味しいですが、量がめちゃくちゃ多いので、沢山食べられる方にはおすすめですが、少食ファミリーには、食べきれない量ですのでご注意下さい。白ごはんはめちゃくちゃ美味しいです。何杯でも食べちゃいます(笑)外でのバーベキューはできません。お部屋に台所はありますので自炊もできますが、ガスレンジなどの調理器具はありません。煙が出るものや臭いが部屋に残るものはできませんし、カセットコンロの持ち込みもできませんので、IH調理器を持ち込むか、レンタルでも対応するかになります。我が家は小さな炊飯器とIH調理器を持ち込みます。朝は目玉焼きと納豆と白ごはん🍚キレイな空気のなかで戴く朝食は感動ものです。ここは本当にオススメです。是非、満天の星空と天体望遠鏡を楽しんでください。
こちらは、余計なものは何もいらない、喧騒から離れたい、自然の偉大さ(星空)を再確認したいような方にお勧めです。[宿]コテージは古いですが、お掃除は行き届いています。一番の心配は寒さでしたが、コテージの中は暖房も利き、こたつもあり、快適に過ごしました。5人家族で、1階で寝る者もいたのですが、2階がとても温かかったので、ベッドを少しずらしてでもみんなロフトで寝れば良かったと思いました。となりの音も気になりません。お湯もしっかり出るので、お風呂も快適です。[食事]食べきれないくらいのお肉が盛られていて、お腹いっぱいでした。お正月で小皿におせちのサービスもあって、とても気が利いていました。朝ごはんにもらったパンと粉末スープ、ドリップコーヒー(子供にはパックジュース)もありがたかったです。[お正月頃の天体観測]とても丁寧で、解説も詳しく面白かったです。流星群の前の日で、流れ星がいくつも見え、子供達もとても喜びました。寒空の中屋上のカーペット敷きの場所で行われます。コロナ禍なので、スリッパは履いても履かなくてもいいと案内されますが、普通の靴下を履いているひとは、スリッパを履いたほうがいいです。足がとっても冷たいです。最後に..受付の方は、電話口でとても誠実に対応してくださいました。コロナ対応もしっかりなさっていますし、こんな時だからこそ安心していけるお宿だと思います。また夏頃にも行きたいです。
星がめちゃくちゃきれいだった。静かな森のなかに星空と自分だけという空間がとても心地よかった。出来ればアウトドアチェアでリクライニングして夜空を見上げる方が首が痛くないので持参した方がよい。毛布も季節的に必要。
悪天候という事もあり、貸切でした。しかし、雲の切れ間から少しでも星が見えたらすぐに教えてくれて解説してくれたり、子ども達は凄く興奮していました。夕食の焼肉はとても食べきれない量でしたが、全て焼いてお部屋で食べれるようにしてくれたり、すごく親切でした。宿は新しくはないですが、掃除が行き届いており清潔感があります。朝は子鳥のさえずりが聞こえてきてリフレッシュできます。とにかくみなさん親切で温かいです。少しでも星を見てもらいたい、知ってもらいたいという努力が伝わってきました。星が見えなくても十分楽しかったのはみなさんのおかげです。次回は晴れた日に泊まりたいです。
夏に行きましたが、エアコン無しで扇風機だけでも割と大丈夫です(夏はエアコンほぼ24時間つけっぱなしの私でも大丈夫です)。コテージの中に入ってくる虫も思ってたよりは、少なかったです。また、ここの最大の魅力は天体観測で、小一時間くらい星の説明やら天体望遠鏡を使っての観察等のイベントがありますが、最高でした。生まれて初めて流れ星を一晩で複数見ることが出来ました。なお、高千穂が近いので、翌朝、移動がスムーズでした。
星が無限大!最高の立地。
コテージだったのでクモの巣とか虫の死骸等色々気になってたけど、お部屋もお風呂もトイレもとっても綺麗で快適に過ごせて大満足(~▽~@)♪♪♪ 夕食には間に合わなかったから、1000円の調理器具セットと200円/1人の食器セットを借りてコテージでお鍋(///∇///)キッチンも広くて使い勝手よし!ただ…コンセントがあまりないので、延長コンセント欲しかった(´д`|||)こたつとファンヒーター両方コンセントつなげないから、ファンヒーターでお部屋温めてこたつ布団少しめくってこたつな中も温めてお鍋囲んで自宅でまったりしてる感じで、とってもリフレッシュ~双子座流星群見たくて来たけど…今のところ生憎の曇り空で、月も星も分厚い雲に隠れてる~(。u003eдu003c)明け方雲がなくなることを祈ってm(__)m
宿泊すれば、ゆっくりと満点の星空が堪能できる。夕食の焼き肉も良い。
名前 |
清和高原天文台 清和高原の宿 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0967-82-3300 |
住所 |
〒861-3832 熊本県上益城郡山都町井無田1238−14 |
HP | |
評価 |
4.8 |
周辺のオススメ

2階ロフトに2ベット。1階はコタツ。電子レンジとポットはあります。