昭和から続く、シンプルな醤油たこ焼き。
マルナカ食品の特徴
昭和からの変わらぬ味、たこ焼きが魅力的です。
シンプルな醤油味がなぜかクセになる一品です。
梅まつりでの購入が特におすすめのたこ焼きです。
たこ焼きの味は、昭和の時代から変わらないです。そんな懐かしさからずっとお気に入りになっています。私が幼少期に覚えた色・形・味・食感そのものなのです。とろふわ✕ モチッと○写真を載せています・・一皿の個数を12個へ戻しましたが、値上げの秋、500円になりました。やはりかつてに比べたら、客足が遠のいた感があります。
醤油味のシンプルな味ですが、なぜかハマるたこ焼きがあります。素朴な味なのですがほんとになぜかはまります。
名前 |
マルナカ食品 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0569-42-0345 |
住所 |
|
評価 |
3.6 |
周辺のオススメ

私も梅まつりで購入しました。よもぎ餅は見たことないくらいの緑色でとっても美味しかったです。豆餅もおまけで一切れ頂いたのですがそれもとってもおいしくて。次の日また伺いました。よもぎ餅のまわりをつぶあんでおおっているよもぎ大福??も最高に美味しかった。あんこの絶妙な塩加減。よもぎ餅のもっちり感‼️お団子だけ買うつもりが、前に並んでたお客さんから、これがおいしいのよーと教えてもらい、5個800円だけど買ってみるかーと奮発した甲斐があった!みたらし団子(5本400円)もちょうどいい甘辛加減でおいしかった。これもまた食べたい。お店の名前をメモって帰りました。今度はお店に行ってみようと思います。