長岡名物!
レストラン ナカタの特徴
週末は賑わう人気の店で、長岡洋風カツ丼が看板メニューです。
ケチャップ風味のトロトロシチューをかけた洋風カツ丼が楽しめるお店です。
昭和レトロな雰囲気の中で多彩なメニューが味わえる洋食屋さんです。
ハンバーグオムライス、オムレツがランチの上に乗っていて外はしっかり、中は半熟ふわふわでハンバーグやケチャップライスと一緒に食べるのも○デミグラスソースは甘さ控えめのソースでした。店舗は階段上がって2階なので、混雑時の待ちを階段で立って待つ事もあります。
長岡名物の洋風カツ丼の有名店。狭い階段を登ると2階の店内は割と広い。カツ丼以外にもオムライスやカレーもあるちょっとレトロな洋食屋。カレーは辛さが幅広く選べて店内に登る階段には辛さMAXの完食者の写真がたくさん飾ってある。色々食べたい人向けに2種のソースあいがけのカツや、カツ、カレー、ステーキ丼のトリプルもあって良かった。開店少し前に行ったのですんなり入れたが帰る頃には階段の下まで並んでいた。
長岡駅から米百俵プレイス・ミライエ方面に歩きその裏手にある。階段にはカレーライス50辛達成者の写真が。カレーもさることながら洋風カツ丼も人気だそう。ハーフアンドハーフを今回は注文。デミグラスソースのほうが旨かった。サクサク衣のカツも良かった。
三連休の初日のお昼少し前に行ったのですが、人気の店でかなり賑わっていました。かろうじて、待たずに席に案内されました。待つことを覚悟して行ったのですが、ラッキーでした。テーブル席の他に座敷席もあるようです。お店は二階にありますね。メニューは、ハーフ&ハーフ デミソースとケチャップベースのセットを頼みました。セットはスープ、サラダ、ドリンク、デザートがついてます。ドリンク葉、コーヒー、紅茶、アップル、レモンジュースから選べます。個人的には、デミソースのほうが美味しかったです。カツはサクサクで熱々です。行ってよかったです。
周りに何もない商店街の中に一際目立って営業していました。初めての利用でお腹が減っているなら、ランチメニューもありますがカレー2種とステーキ丼が小分けされている「トリプル」がお勧めですよ。カレーのうち黄色に近い物は、でんぷんのようなトロみが強い独特のカレーでした。黒色のカレーはよくあるビーフカレーを美味しくした味でした。軽く食べたい人は、カレー2種のダブルが良さそうです。
長岡での夕食をどこで頂くか迷った末、いろんなレビューサイトでも最初に紹介されているこちらのお店を選びました。ひなびた(寂れた?)商店街の一角に看板があり、狭い階段を2階へ。周りの人通りが少なかったので空いてるだろうと思いきや、満席!これは期待出来ます。昔ながらの洋食屋さんという感じで、看板メニューのカレー以外にも色々と美味しそうな物が写真付きで紹介されています。迷った末、洋風カツ丼とカレー、ステーキ丼が少しずつセットになったトリプルを選択。洋風カツ丼はケチャップベースの酸味が聞いた優しい味、カレーは50倍まで辛く出来るそうですが基本の1倍で食べやすい辛さ、ステーキ丼は肉がミディアムレアのちょうどよい焼き加減で甘めのソースがかかっています。追加で頼んだコーンスープとデザートのプリンも、いかにも昔から続く味という感じで懐かしく感じました。店が満席でも回転が早いので着丼までもそれほど時間かかった訳ではなく、そこも良い感じ。この店を選んで良かった!※店内の画像にはお客さんが写ってませんが、たまたま近くの席の人がほぼ同時に帰ったので、タイミングよく無人状態で撮れました!
寺泊方面へ行くバス時間待ちの間に駅前をぷらぷらしていたら、こちらのお店が営業中。看板のカレーの辛さイラストに昭和を感じて、入ってみたい。友はパフェが食べたいらしく、自分は飲みたい気分で入店。店内は昔ながらの喫茶店や洋食店といった雰囲気。写真をプリントして切り抜いたところに手書きしているメニューがまたよい。だが、駅ナカでフレンドのペアを食べてきてから1時間半しか経ってない…ビールのおともをなににしよう…とメニューを見ていたら「お子様カレー」が目にとまった。おそるおそるお店の方に聞いてみたら、大人もOKだったのでお願いした。ミニえびフライ、ミニハンバーグ、プリン、オレンジジュースがセットになっているミニカレー。辛さはもちろんとてもひかえ目だけど、これは美味しい欧風カレー!冷凍お持ち帰りもあるほど人気なのはよくわかる。デザートつきで満足!の昼飲みになった。次回はきちんとお腹をすかせて、普通に辛い普通サイズのカレーをいただきに来ます。
久々にナカタのカレーをいただきました。通し営業なのがマジで有り難くて、混む時間をずらせば確実にのんびりできて、貸し切りの時もあって最高!!駐車場がないのが悩ましいですが、いつも郵便局のコインパーキングに停めています。一時間以内で400円だったような。なんか店の前に路駐していた車あったけど、マサカ路駐して食べている人いたりして??ナカタさんは安すぎず高すぎず、丁寧に作った欧風カレーという感じで、味や品質の良さが魅力的。ココイチと値段は同じくらいのような気がするので、絶対にココイチ行くことはないでしょう。辛さを50倍まで選べるのも魅力的です。50倍のイラストを見ると、まだ俺は死にたくないからやめておこうって気持ちになりました。いつも5倍くらいです。トッピングが豊富で、オムレツとチキンカツトッピングしても、1500円以内でした。本当に丁度よい値段で、味よし品質よしで大満足でした。店内はレトレな雰囲気で、店員さんも優しく上品な接客で居心地抜群。デザートの手作りプリンも大好きです。
長岡花火を見にきた時に寄りました。店内は昭和からある喫茶店のような雰囲気で席はテーブルと座敷があります。一人でも落ち着いて食事ができました。単品とコース(スープ、飲み物、デザート付き)が選べます。カレーは辛さが選べますので、カレー好きな方は挑戦してみてください。お車の方は駐車場はありませんので、コインパーキングに停めて来店されることをおすすめします。
名前 |
レストラン ナカタ |
---|---|
ジャンル |
/ |
電話番号 |
0258-34-3305 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.3 |
周辺のオススメ

洋風カツ丼のハーフアンドハーフを食べました。デミグラスの方はカツハヤシライスみたいで、もう一つはケチャップ味のみたらし団子のタレ?みたいな感じでかなり独特でした。ミニプリン120円はリーズナブルで良きです☺️