八千戈命で必勝祈願を!
八千戈神社 本殿の特徴
力強い建物が印象的な国指定重要文化財です。
スポーツの神様として必勝祈願ができる神社です。
静岡浅間神社の隣に位置する壮大な神社です。
賤機山に登る階段の横にあり、たくさんの瓢箪が祀られている。
夏越の大祓い終わっちゃったかなぁ…と思いながら訪れました。茅の輪でか‼️😵。もちろんくぐりました😄。穢れが綺麗さっぱり落ちました😅。
國の重要文化財に相応しく力强い建物でした。
正面の鳥居から入らなかった為、初めこちらが浅間神社かと思った。こちらのお社も国指定の重要文化財。とても趣があり、かつパワーを感じる立派な神社です。
重要文化財。こちらも、ぜひお参りを。彫物が見事です。見ていて飽きません。
静岡浅間神社の境内社の一つ。元々は摩利支天社で、漆塗り極彩色を体現している神社。御祭神の八千戈命は大己貴命(出雲のオオクニヌシの別名)の荒御魂で、スポーツや武道、開運の御利益がある。
スポーツの神様だそうです。霊験あらたかであれば、いいですが。
主祭神は八千戈命(神部神社大己貴命の荒御魂神)御神徳はスポーツ、武道などの必勝祈願。徳川家康公の念持仏たる摩利支天を祀る。本殿、中門、透塀は国指定重要文化財にあたる。
ご神徳は、必勝や開運です。
名前 |
八千戈神社 本殿 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
054-245-1820 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

静岡浅間神社を訪れました(^^)/。今回はスポーツ・武道・開運・必勝の守護神である八千戈神社を参拝し御朱印も頂きました。境内はいまだ大改修実施中!化粧直しが終わるのが待ち遠しいな。