新見の郷土料理、備中お祭り寿司を堪能!
味の庄 伯備の特徴
備中お祭り寿司はサバ丸ごと使った迫力ある逸品でインパクト抜群です。
オコゼの刺し身は最後に唐揚げで提供され、新見郷土の味を堪能できます。
新見駅前の老舗で、ひとり猪鍋やピオーネ豚料理など多彩な郷土料理が楽しめます。
新見の郷土料理をいただきに来ました。毎週見ている旅サラダの、日本縦断コレうまの旅で、猪ラーメンが紹介されていたので、お店を探してみると新見の名物料理がいろいろと食べられるようでした。鯖姿寿司にピオニーポーク丼、野方汁で郷土の味に浸りました。
ラーメンとお寿司非常に美味しかったです!1階だけでなく2階にも机や座敷があります。また来たいと思えるいいお店でした!
オコゼの刺し身は最後に唐揚げにしてくれます。地酒の三光も飲みやすかったです。締めのイノシシラーメンも醤油ベースの支那そばと相まって絶品でした。
新年のあいさつ回りをしているときにランチで利用しました。新見駅から徒歩1分以内のところですが、お店の横に駐車場があり、とても便利です。老舗で宴会場を備えているため、2階にも広いスペースがあり、個室も沢山ありました。下調べなく訪れたため、何が名物なのかわからず、オーソドックスなオムライスを注文してしまいましたが、お味的には、ごく普通でした。郷土料理のお店なので、次回訪れることがあれば、このお店の推しを食べてみたいと思います。なお、支払いは現金ほか、各種クレジットやpaypayが利用出来て便利でした。
3日のお昼にいただきました。ポーク丼と備中お祭り寿司(鯖寿司)を注文。どちらも美味しくいただきました。特に、鯖寿司が今まで食べた事ないぐらい美味しいものでした。関東在住なので、あまり関東で鯖寿司が美味しいって言うお店を自分では知らないんですが、正直、翌日に福井・敦賀の某お店で食べた鯖寿司よりも遥かに美味しかったです。また機会があれば、是非来店して今度は鯖寿司丸々1本食べたいです。
新見の食を楽しむにはちょうど良い場所ではないでしょうか、駅から近く、個室もありメニューも豊富で利用しやすいです。
久しぶりに利用しましたが祭り寿司がインパクト抜群でした。ただ、酒の値段が少々足元見すぎかな?と思ってマイナス1です。350円のひのくち缶が900円弱だったような…
備中お祭り寿司はサバを丸ごと使っていて迫力がありました。〆加減もちょうどよく、脂が乗ったサバの押し寿司を堪能できます。頭と尾のところは飾りのようで、酢飯は入っていますが周りは食べられませんでした。猪のスタミナ定食は焼肉定食の猪版ですが、お肉にボリュームがあって大満足です。獣くささを感じることもほとんどありません。タレの味が濃くてご飯が進みます。ご飯は玄米か白米かを選ぶことができました。お座敷もあるので複数人でも利用しやすい印象です。また、駐車場は店のすぐ横にあって便利です。
新見駅前にある老舗で、新見の人なら知らない人はいないのではないでしょうか。店内も昭和の雰囲気があり、たまに寄りたくなります。メニューがとても沢山あり、最近は手頃なランチメニューもあります。今回は、焼肉丼を注文しました。生きている内に祖母を連れて来てあげたかったです。
名前 |
味の庄 伯備 |
---|---|
ジャンル |
|
電話番号 |
0867-72-3125 |
住所 |
|
HP | |
評価 |
3.8 |
周辺のオススメ

備中お祭り寿司と野方汁を注文。備中お祭り寿司は鯖の姿寿司で頭まで寿司飯が詰まってるのにはちょっとびっくり。ドリンクは瓶ビール。炒飯もとても美味しいですし、メニューも豊富なので毎日行っても飽きないかも!