柏島ブルー、夢の透明感!
柏島ビーチの特徴
柏島ブルーと称される透明度の高い海が魅力です。
シュノーケルで出会える多彩な熱帯魚やトラフグが楽しめます。
新柏島大橋近くに便利な無料駐車場が完備されています。
イルカが見たいんや!!ということで「柏島」へ高知の西端の柏島というのを全く知らず、今回の旅計画で初めて知った所存イルカが見れるかもというのと海が綺麗とのことだったので行ってみました1.駐車場行ったものの路駐は絶対だめ。安心してください。、車の駐車は、橋を渡らずにビーチを超えると大型駐車場があるのと、橋を超えると漁港のところに6台ぐらい止められる場所があります。後者は本当に止めて良いのかは不明ですが…2.イルカすぐ会えました。2匹楽しそうに泳いでいました。猫もいました。人懐っこく全然逃げません。癒やしスポット。3.海透き通っています。コンディション良い時は沖縄の透明度を超えているのでは…と思わせるぐらいに。しかし比べるのも大変失礼なので、ただただ感動する綺麗さとだけお伝えします。高知行ったら絶対に訪れてほしい場所です。遠いですが是非。
訪問時は風があり良い状態ではありませんでしたがそれでも綺麗な海でした。観光パンフレットにある様に、撮影スポットに舟もサップも浮かんでいませんでした。道路の路肩を勝手に封鎖して有料駐車場にしか停めさせないと言うところは排他的で強欲に思えた。
海も綺麗でイルカにも会えますシャワーは300〜400円で使えて駐車場は500円シュノーケルするとアジやトラフグや熱帯魚などに会えますビーチに海の家がないのでテントあるとおすすめ。
のどかでとても綺麗な景色、海が広がっています。ビーチのエリアは狭くて浅いです。小さな子供を遊ばせるにはちょうど良いかもしれません。
他の口コミにもありましたが期待が大きすぎました。普通に外海に面した透明度のある地域でした。山陰、紀伊、伊豆などと、さほど変わりは感じませんでした。ビーチと言っても漁船の行きかう港です。でもイルカが見れました。その辺がすごいと思います。 ここからダイビングスポットまで行けば素晴らしいのかなと思います。ファミリーには近くの白浜海岸のほうが白砂遠浅でお勧めです。P無しですが、、
3年越しでやっと来れました!秋だけど…でも思った通りに海の透明度が高く綺麗でした!生イルカも遠目に見る事も出来て良かったです。来年は夏に来ます!
2022年の8月に行きました。駐車場¥500、昼前には満車となりその後は駐車場渋滞してました。透明度もありサンゴもちょいちょいあり魚もけっこういてシュノーケル楽しめました。ただ場所によっては波もあったので注意必要。
バイクツーリングで寄りました。真夏の柏島ビーチ🏖は海水浴客も多く、警備員も多く居ました。駐車料金は、車500円 バイクは無料で停めれます。中の湾内には、一般車両は通行止めです。冬場は、人が居ないので自由に入れます。船が停めてる辺りは、良く見るとゴミが多く綺麗とは言えない(´-`).。oO水の透明度が良く、全体的な雰囲気は良いので映えると思います✨
透明度が高く、久しぶりに綺麗な海を見ました。子どもらは葉っぱの魚をした「ナンヨウツバメウオ」を網ですくってしっかり観察してから戻してあげていました。沢山の魚が岸まで泳いでいて可愛らしかったです♪思いのほか深い所がすぐ近くにあるようで、うきがあるのでそれ以上行かないように気をつけて遊びました。知ってか知らずか、沖の方で遊んでいて警備員さん?に注意されている人がいましたが、やはり急に深くなる所が多々あり危険なので、ルールをしっかり確認して遊泳することをお勧めします。近くに駐車場があります。500円です。私が停めたところは6時まででした。売店が併設していますがそちらは3時で閉店していました。海の近くにはトイレがあります。シャワーは壊れていたのか閉鎖中で使えませんでした。食べ物屋さんが近くにあるかと探したのですが見当たりませんでした。わりと遅めに行ったから閉まってたりして気づかなかったのかも?短時間でしたが、十分に楽しむことができました♪
名前 |
柏島ビーチ |
---|---|
ジャンル |
|
住所 |
|
評価 |
4.4 |
周辺のオススメ

青く透き通った綺麗な海。駐車場からも近く、橋の下に陣取れば涼しく過ごせる。遊泳エリアが仕切られているので狭い反面、子供連れには安心して過ごせる。